日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,24
04:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
03,24
00:13
J.GARDENありがとうございました!
CATEGORY[日常]
日記も前回からかなり日が開いてしまいましたが、21日はJ.GARDEN40本当にありがとうございました。
初めての創作での参加でしたが、本当に楽しかった!
これまで、同人を始めてずーーーーっと二次創作で本を出してイベントに出ていたので、二次は二次でもちろん楽しいのですが、何か書く身としてはやっぱり、ジャンル人気を取っ払って、純粋に自分の書いたものとしてどれだけ勝負できるんだろう? ってのはやっぱりありました。
表紙にしても今まではずっと絵師さん頼り、本当にいつもありがたく、絵師さんの表紙でもっているなぁと思っていました。
それも無くして、デザイン表紙。完全に、誰の力も借りずにどこまでやれるのかなぁって。
今回、思っていた以上の数をお手に取って頂けた、通販でお申込み頂けているのは、これもまだまだ、実力云々ではなく二次からの引っ張りだと思っているので、今回の本を面白いなと思って下さって、それで次、と思って頂けたらそこからスタートかなぁと思っています。
当日イベント中、差し入れ、お声かけ本当にありがとうございました!
二次からでスペースに来て下さった方、事前のサンプル確認からかスペースチェックでいらして下さった方、スペース前で表紙、内容説明をじっとご覧になってからお手に取って下さった方、様々でしたが本当にありがたく、一冊一冊、本当にありがたいなぁ、楽しんで頂けたらいいなぁとドキドキしながら頒布して、最初の一冊が出た時などはじんわり涙が出てしまったほどです。本当に嬉しかったです。
二次でも毎回、最初の一冊が出るまでは緊張してドキドキしているのですが、創作については本当、まったく違うドキドキでした。
今回、企画でペーパーラリーがあったのでペーパー多めに持って行ったのですが、ペーパーのみお手に取って下さった方もたくさんいらして本当にありがたかったです。短いですが中面に小説を載せましたので、これで、こういう書き手ですよーってちょっとでも知って頂けたらいいなぁ。
緊張してしまって両隣のサークルさんとは挨拶だけで終わってしまったのだけど、会場内、友達やお知り合いがいっぱい参加していたのであちこち遊びに行って「久しぶりー!」と話したりわいわいしたり、おっぱい触られたりしてきました笑
「ゆうさんに庭で会うなんて!」「どう、庭?」とあちこちで聞かれて、本当浮かれポンチになってたし、ここでずーっと勝負かけてきた先人たちってすごいなぁと思って、終わってから友達に「どうだった?」と聞かれた時なんかは「楽しかったよおおおおありがとううう!!!」と抱きつき泣きそうになりました笑
スペースでパンフ読み込んで、ここだーってサークルさんで小説買いあさったり、あっと思った直感で漫画を買ってきたり、買い物もいっぱいしました。ぐふふ…ゆっくり読むんだ!
閉会までいて拍手して終わって、お茶しながらアフタートークして、それから天王洲! ダイステ千秋楽行ってきました~。ダイステのことはまた別項目で書きます!笑
残部と通販、今後のイベントについてですが、
思ったよりイベント当日出たのと予約受付もさせて頂いたので、正直あんまり残っていません。が、ページ数や仕様的に、少部数再版はできず、かといって同部数再版もできない感じですので、無くなったら無くなったで終了か、夏か秋くらいに重版できたらします~という感じです。
すみません、A5とかでやれば少部数でも気軽に再版できたかもなのですが、どうしても文庫にしたくて;
次のイベントですが、受かっていれば夏コミ、それから都合がつけば秋のJガーデン、冬コミです。スパークはどうだろう、10月けっこう予定が詰まりそうなので未定!
9月のウイニングショットは、4月以降の仕事の入り方次第で新刊が出せるかどうか分からない状況なので、ギリギリまで分からないですが、参加したいなぁとは思っています。サークルは無理でも一般で遊びに行きたい! 哲純本いっぱい欲しい;
ともあれ、とても楽しく、そして初心にかえれました。何かを書くのって本当に楽しいです。
何で自分は小説を書くのが好きなんだろうってあらためて思うことができました。
もっともっとうまくなって、楽しいなと思ってもらえる話づくりができるようになって、自分の思う、伝えたいことを伝えられるようになりたいです。
私は文章は決してうまくないから、話作りや、気持ちだけの勝負です。もっとうまくなって、このひとの書く話をもっと読みたいと思って頂けるような書き手になれるように精進します。
PR
コメント[0]
2016
02,25
01:40
昔ながらの薬
CATEGORY[日常]
ほんっと風邪が治らなくて、まぁ喉と咳だけなんですけど。
だるいのも熱も鼻水もおさまって、ひたすら声がおかまバーのままという感じなのがもう四日ぐらい続いているし咳き込みはひどいしで、咳き込み過ぎて腰が痛いという。腹筋じゃないの? そこ、普通腹筋痛くならない? 腰かよ!
それで、喉が痛いんだよね~と話をしていたところ友達がすすめてくれたのが龍角散。うん、あの「ごほんときたら」っていうベタなやつ。まじか! と思ったのですが、すすめてもらったものは素直に試す性格なので、今日スーパーの薬局で、ベタな龍角散と、顆粒になってるやつの「龍角散ダイレクト」というやつを買ってきて飲んでみました。
効くな!
ぴたっとおさまったわけではないのですが、かっすかすだった声は何とかハスキーにまでもちなおし、腰痛を引き起こしていた咳もせいぜいチキチキマシーン猛レースのケンケン程度にまで(たとえが分からないやつ)
そんな中友達がインフルAB両方同時にかかったと聞いてひえーってなってます。なるんだ……同時に! うん、そういえば菌というかウイルスは別の物なんだから、なる可能性だってあるよねー。私も気をつけねば。
今年は、熱の出ない、出ても微妙ーーーな熱で喉が痛いインフルがはやっていると聞いて、ちょっと前にひたすらだるかったれ、ひょっとしたらインフルだったのかなぁなんて考えてます。家族たちよ……ごめん。でも一人にしかうつってないからいいか!
咳き込んだら龍角散飲ませるね。
そんな中、ようやっとエンジンかかってきた原稿、冒頭ちょびっとですがサンプルあげました~。創作なので支部にあげるのもどーなのかなぁと思って、Jガーデンからのリンクもここにしてあるし、だったらサイトにサンプル載せようかなーと思ってこちらにぺたりと。ちょっと読んで頂いて、こんな話ですよーという雰囲気だけでも感じてくださると嬉しいです。でも本当冒頭だけなので、これからどうなるのか全然見えてこない! だめだ! 頑張ります~
いつもぽちぽち拍手本当にありがとうございます!
今回のサンプルについてですが、取り急ぎツイッターでお返事させて頂いたのですがこちらでもきちんとお返事いたしますね、本当にありがとうございます。
>出だしから~の方
わー;;ありがとうございます! 本当趣味に走った設定なのですが、楽しみながら書いています。映像としてその場の様子が再生できているのであればとっても嬉しいです。何とか、納得いくように仕上げて新刊として出したいと思います~、読んで頂けましたら嬉しいです!
>種田さんが~の方
わー! 脇役にありがとうございます! モブのつもりだったのですが、いやらしいおっさんになってしまいました笑 気分次第でまた本編に出して絡ませたいと思います!
じょじょに、と徐々になのですが、ひらくか閉じるかどうしようかなーという感じです。基本的に開くのが好きなんですが、この場合は漢字の方がいいのかなー、考えますね!
>後半の~の方
ありがとうございますー! はが「葉」に勝手に変換されちゃうのはここしばらくよくあって、キーボードかワード本体の設定がどっかおかしいのかなぁと思っています。これ、よくあるのだったら勢いで書かないで気をつけながらがいいですよね、まだまだ先があるので気をつけながら書いていきますー!
楽しみにしてます、とのお言葉本当に嬉しいです。けっこうせっぱつまって来ていますが、焦らず、でもガシガシ書いていきたいと思いますので、本になりました時はお手に取って下さると嬉しいです!
コメント[0]
2016
02,07
23:45
キンプリキメてきたとかいろいろと
CATEGORY[日常]
ふとたまに思うのですが、今、自分が書いたものを読んで頂いているのって、ダイヤという作品があって哲純というカプを私が好きで、そしてそれを好きな方々がいらして、だからこそあれこれダメな部分には目をつぶっていただいていたり、そもそも誰だよお前的な私でも読んで頂いていたりするんだよなぁ、と。
自分が書く物ではなく、あくまでも、今読んでくださっている、手に取って下さっているのは原作とカプ人気あってのことで、自分の力なんかじゃない。当たり前のことだけど、それは絶対に忘れずに。
今まで書いてきたものや考えてきたものもそうだけど、二次創作から離れたら本当に、自分の書く物はゼロからのスタートです。頑張らなくちゃ。
んで金曜日、話題で噂でとんでもないと評判のキンプリをキメてきました。
あれだ。なんかもう、すごかった。
ほとんど予備知識無しで行ったのですが、プリティリズムは毎週見てたのでプリズムショ-というものに関しては知っていたという程度で。でも、予備知識とか関係無かった。うん、そういうの関係無い。
あれだ、映画じゃないわ、アトラクションですわ。脳内物質が何だかやたら噴出して最後には謎の涙。ほとんど口開けっ放しで、最初はどこから突っ込もうと思っていたのですがそのうちそういう問題じゃないと気が付いて、これはこういうものなんだ、キンプリなんだと思うようになって、そのうち自分も謎の涙。終ってからは「キンプリ見てくれ」とあちこちにヤクザ。
もっと早く見ておけばよかった……できれば応援上映も行きたいです。サイリウムを振り回したい。
せっかく新宿に行ったので、伊勢丹でチョコ戦争に参戦してきました。前日、これはただ行くだけじゃ駄目だ、一時間くらいしか時間取れないしと思ってパンフチェックして行ったのですが、そのチェックしたところを回るので精いっぱい。うん、完全にイベントですね。ジャケ買いしたろーとか思っていたのですが、混雑と暑さとテンションでそれどころじゃない。それにいくらお金があっても足りない!笑 なので、チェックした所だけ……
そんで成果はこんな感じです! まだ食べてないしお使い物が多い!
ローリングストーンズのエコバッグめっちゃ可愛いです。ノベルティ! あとはお店のバッグ可愛いな~とか。おたくだからバッグとかラッピング見ちゃう。中のチョコももちろん可愛いし美味しいものばかりだと思うのですが、食べられるのいつかな~この中のいくつかは自分用なので、原稿上がったらご褒美に少しずつ食べたいです。うきうき! 日本酒チョコめっちゃ楽しみじゃ!
んで、同じ伊勢丹でルパンコラボやっていたのでそこも見てきました。
大人のコラボでかっこよかった!
アニメとのコラボっていうとどうしてもキャラグッズだったりそういうの前面に押し出してるイメージなんですけど、うん確かにグッズ販売多かったけど、そのグッズが本当にどれもかっこいい! ライターだったりマグカップだったり。Tシャツもプリントかっこよかったなぁ。
中でも、高級ブランドのスーツが特に! ルパン一味+とっつぁんをイメージしてと各ブランドがスーツや不二子の服、着物、コートなどを作っていて、そのコンセプトやこだわりも書かれていてかっこよかった。次元に対しての思い入れとか、本当、ただコラボの申し出があったから作ってみました、っていうんじゃなくて、デザイナーさんがルパンを好きで、そのかっこよさを自分なりに表現するにはどうしたらいいか、こだわりポイントが見えて本当に良かったです。次元はひたすらスキニー! ルパンの青のスーツも、今までにないイメージでとても良かったです。
館内をうろうろしている時も、館内アナウンスがルパンジャックだったりしたのですが、お客さんの奥さまやお姉さまたちも特にざわざわすることなく、ルパンが、アニメーションというより違う所に位置付けられているのかなぁなんて感じました。アナウンスも面白かった!
遊んだあとはもちろん仕事が待っているし原稿もやらねばなので、頑張らなくちゃです!
うわー今週はちょっと忙しそうです、でも原稿進めないとどうにもならないし、本一冊も無いので絶対に出さなくちゃ!笑
いつも拍手パチパチありがとうございます! とても励みになります!
コメント無しでももちろんありでも! コメント頂けましたらこちらでお返事させて頂きますね、ありがとうございます!
コメント[0]
2016
02,02
22:59
ガルパンはいいぞ。
CATEGORY[日常]
話題になっていた「ガールズ&パンツァー」通称ガルパン、見てきました! 信長協奏曲と迷ったんだけど、ガルパンは劇場で見ないと本当あかんと思って決定。立川で席も取れたし。昨日行こうと思ってたんですけど昨日だとまだ病み上がりたてで、これでちょっと出かけたら絶対ぶりかえすわーと思っておうちで大人しく仕事してました。……リテイクつらい。
お昼過ぎからの上映だったので、ちょっと早めに立川についてまずはご飯。タカシマヤの中にあるカフェ、エリミーフローゲ。近くの伊勢丹にも同じ店があって、以前入ったことがあるので同じ系列の店は……と思っていたのに、まんまと店名を忘れていて入ってしまったという……ジーザス! しかもそれ今気づいたよ! しかも同じジェノベーゼ食べちゃったよ! 何か悔しいので、次回行った時は違う物食べよう。
んで、店員のお兄さんがえんや似のイケメンだったのですが、丁寧で丁寧で非常に丁寧な口調と物腰がどうしても、ごめん、ピスタチオの右の人を彷彿とさせて、イケメンなのに……! と笑いをこらえるのに必死でした。でもサービス丁寧で心地よかったのは確かなので、出る時にお礼してきました。嬉しかったことは本人にどんどん伝えていこ!
近くの席のマダム達が、戒名の話でめっちゃ盛り上がっていて、うわー戒名かぁ、私もそのうちそういう話すんのかなーってなりました笑
んでガルパンなんですけど。
正直、萌えアニメかなーと思ってそんなに気合入れずにかかったのですが、ごめん、面白かった。
それでも、前日までの仕事無理がたたって途中数分、何回か寝てしまったんだけど笑 話のスジに大きくかかわる部分ではなさげだったので良かった。
女子高生と戦車という完全ファンタジーな話だけど、面白かったです。テレビでやってるのか、OAVなのか詳しくないんですけど、もともとのシリーズの話のおさらいを冒頭三分でしてくれて、それで「ああ、こういう話なのね」と入ることができたのは助かりました。
本編も、立川シネマシティらしく戦車の重低音、砲撃音。私大きい音が基本的にあまり得意ではないのですが、ここの映画館は別で、心地いい音にしてくれているので大丈夫です。
ズゥン、ゴォンという音がスクリーンから背後から、響くたびに空気が震えて座席に体にズシンとくる。4Dみたいな感じですね。
内容は、萌えだと思っていたけど女子高生スポコン友情モノでした。熱かった! もちろん女の子はみんな可愛くて、周り九割がたガルパンおにいさんガルパンおじさんだったけど、その辺はまったく気にしないので楽しんで観てきました。
なかなか時間も取れないのでリピートは難しいけど、話のタネにと、機会があれば見て頂けたらいいなーと思います。
2月はあと何だろ、またちょいちょい映画も見ないとなんですけど、仕事も詰まってるし原稿もしないとだし、あーーーやべーってなるといかんので、ちゃんと原稿しますです! 年下攻め書くんだ!
拍手、拍手コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまって申し訳ないです~;;お心当たりの方は以下ご覧くださいませ!
>かなこさん
わわ、風邪の心配してくださりありがとうございます! なかなか咳もひどかったのですがだいぶ引きました^^ 漢方教えてくださってありがとうございます! 風邪以外でもわりと喉が弱いので、咳き込みはしょっちゅうあるので参考にさせて頂きますね!
>いつもおいしいもの~の方
えへへ、食テロすみません! ご飯もですがケーキのテロもなかなかの破壊力だと思います笑
また美味しいもの食べたらお知らせしちゃいますね!
コメント無しでも拍手ぽちりのみでもありがとうございます、励みになります!
コメント[1]
2016
01,30
23:45
風邪治らないな!
CATEGORY[日常]
あーもーって感じですね!
年々風邪の治りと怪我の治りが遅くなっていく……内出血とか全然引かない。加齢怖い、怖い!
今回の風邪は、喉から来てあまり熱出ずに鼻水に移行という感じで、今鼻づまりがひどい。食べ物がおいしくなくなるのがつらい! 食べ物はおいしく食べたいです!
そんで思い切って午後、夕方三時間ぐらいがっつり寝てみたんですけどちょっと良くなったかな。普通に夜寝るのはもちろんだけど、昼間もそれに加えて寝ないとダメだ。睡眠が一番! うう……仕事がまだ残ってるよぉ……締切月曜だよぉ……本当は金曜までだったけど先方がインフルで締切延びただけだよぉ……すいません。
どーにかして月曜には提出せねばです。がんばろ。
今年、いつになるかわからんのですが、ちょっと大きい仕事を頂けるかもしれないので、もしお知らせできるようなことになったらお知らせしますね。めっちゃ大変そうだけど、これ頂けたらすごく嬉しいので! ていうか震える! お仕事頂けますように……!
あ、そうだ。あんまり携帯ゲームやらないんですけど、CMでめっちゃ見るグラブルってやつをさっき始めてみました。すでにわからん!!!!
ぽちぽち毎日、拍手とコメントありがとうございます! ご感想とお声かけが本当に、何か創作をする身としては支えです……ありがたいです! メルフォでアドレス記入して下さったかたにはメールにてお返事差し上げています^^
コメント無くても拍手ぽちぽちだけでも本当にありがとうございます!
お返事下記です、お心当たりの方はちらっと見てやってくださいませ~
>冬コミの新刊楽しく読ませて~の方
ありがとうございます! 私も、とても楽しみながら書きました。エロではない話は、書いていて気持ちがぎゅーっとしてしまうのですが、それも書いている時の楽しみの一つでもあります。甘酸っぱくきゅんとしてくださったのならとても嬉しいです、ありがとうございます!
>初恋のようなときめきを~の方
わああ、嬉しいですありがとうございます! 二人にはいつでも、初々しい恋をして欲しいなぁ、と思う一方とてもゲスいことも考えていますすみません!笑 そうです、後書きの寝バックですよね……なんとかしてそれも書きたいです!
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]