日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,22
06:13
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
10,11
00:38
書きたいものがいっぱいあって。(+お返事)
CATEGORY[日常]
イベント後だからだということが大きいと思うのですが、拍手コメ、ご感想メールなど本当にありがとうございます。一件一件本当にありがたく、ひとことひとことを噛みしめて読ませて頂いています。全部プリントアウトしてファイルしておこう……友達がファンの方から頂いたお手紙を「いつでも読めるように」ってクリアポケットのファイルに入れていたので(編集部経由でこっそり送った自分のもファイリングされてた!笑)あれはいいなぁと思いました。私も、過去に頂いたお手紙ああやって保存しよう……今、引出しに大事に取ってあるのですが、ああやって読み返すことがしやすくできるのは本当にいいなぁと思います。
感想欲しい感想欲しい! って私すぐ言っちゃうからか、頂くことが多分多い方だと思います。がっついてすみません! でも、無反応ってすごく怖くて、それでも例えば夏コミで出た部数があったとして、次の10月のイベントで新刊を出してその新刊が夏コミの初動を上回ったとするじゃないですか。それって、夏コミの本が面白かったよーっていう感想のひとつになると思うんです。
一冊読んでみて、つまらなかったら次は無い。商業でも同人でも、それは同じだなぁと実感しています。
だから、自分の書くものに対してと、自分に対して、自分の萌えに対して常に真摯に真剣に付き合って、手は抜かず妥協はせずに(でも折り合いはつけないと完成しない!)それで作品を書き上げて「どーーーーですか!!!」ってバァンと出してそしてぶるぶるしながら反応を待つ、という。
うん、結局は自分の書きたいものを書きたいように書いてるんですけど、それでまったく反応が無いと「どうだったのかな……」って、次のものを生み出す熱にならないんですよね。
次の本を書くには、萌えときっかけと勢いがあれば何とか動き出せるけど、そこに「反応」っていう後押しがあると
「ありがとうございます!!! よーーーーしパパ張り切っちゃうぞー!!!」
っていう力になると思います。あと「これ誰が読んでくれるんだよ……」っていう暗黒期に入ることは原稿中絶対あるんですけど、そういう時にご感想を読み返したりするところっと元気になるので、そういう意味で、よく、読み手さんが
「私は何も生み出せないから」
っておっしゃるんですけど、そうじゃなくて、書き手の背中を押してくださる原動力を生み出してくださっています。これは間違いない。
自分が書きたいから書いてるけど、反応があればすごく嬉しい。ネットでももちろんいいんだけど、私はオフの本で、紙をめくって活字を読んで頂く、ページのその先にある文字を楽しみにいて頂きたい、そういう意味でこれからもオフにこだわりたいなーと思っています。頑固職人みたいだけど!笑
てなわけで、ツイッターでこんな募集をかけてます。締切明日の夜なのでちょっと短いですが、そんなに長いこと募集してても増えないし!笑
◆◆コピー本一冊作ってプレゼント企画!!!◆◆
こういうのが無いと「わーーーー次どうしようかなー何書こうかなー」ってだらけてしまうので、尻叩き! みたいなノリでお気軽に応募してやってください。
基本高校生でBがLしてる話を数本詰め合わせる予定です。それで「もっとこの二人書きたいー!」ってなったら、受かったら冬コミか、来年のJガーデンでまた100ページとかそんな本に……ほら私貧乏性なので……
高校生がLしてる創作BLはすごーーーく可愛いと思います、大好き! いっぱい読んじゃいます、はふはふ……大人の恋はすごーーーく胸がぎゅーっとなるんですけど、いや高校生もぎゅーっとなるけど、苦しいっていうかもう、あーーーーー語彙が! 来い!
大人の恋ももちろん好きです、大学生とかも好き! SUKIがいっぱいだよぉ……
書きたいものがいっぱいあるってすごく幸せなんですけど、どこから手をつけていいのか分からない! とっ散らかって、これを書いている間にあっちも書きたくなっちゃう……っていう事態に陥るので、一つ一つ片づけて行きたいと思います。本当にいつも、自分が書きたいものばかりで申し訳ないなぁ、リクエストとか全然受け付けてなくて、受けたとしてもささっと書けるような書き手じゃなくて申し訳ないなぁと思っています。わがまま!
でも、書きたいものを書いているからすごく楽しくて、そしてこの「楽しい!好き!」って気持ちが伝わってくれればいいなぁ、と甘いことを考えています。楽しくないものを書くほど辛いことは無いなぁ、趣味だからこそ、趣味の範囲では楽しみたいと思います。
そして、その自分勝手に書いたものを好きだと言ってもらえるのってすごく奇跡でありがたいことだと思っています。本当にありがたいです。
もっともっとうまくなって、こういう二人の恋ってすごくいいと思う!!! っていうのを伝えられたらいいなぁと思います。
それで、だらだら長くなったのですがお返事です。いつもありがとうございます!
コメント無くても拍手ぽちり下さる方も本当にありがとうございます!
今回は、拍手コメとメールフォームのお返事です。メルアド頂いている方にはアドレスの方へお返事致しましたのでご確認下さいませ///
>新刊読みました、当日~ の方
わーー!! ありがとうございます! 当日はスペースにおらず大変申し訳ありませんでした。次回のJガーデンか、スペースが取れれば冬コミでお気軽にお声かけください!
新刊、前回に比べると内側の心理描写よりも行動での描写を多くした感じなので、動き重視みたいになったかなぁと思います。二人の表情が見えるようと言って頂けて嬉しいです、ありがとうございます。また次回、読んで頂けるようなものが書けるように頑張ります。
>こんばんは、亜藤さんのご本は初めて~ の方
初めてお手に取って頂きありがとうございます! わわ、緊張します、楽しんで頂けたのなら本当に嬉しいです。パンフレットからということで、ありがたいです、当日スペースにはいませんでしたが、もし以降のイベントでお立ち寄り頂けましたらお声かけください! 一人でぼんやりしていると思います。二人がそこに生きている、リアルな人間ということを目指して書いているような部分もとてもあるので、実際そこに、というご感想本当に嬉しいです。ありがとうございます!
>通販の本が届きました、早速~ の方
通販ご利用ありがとうございます! すごく不器用なので梱包など不安しか無い感じでしたが、無事に届いて安心しました。早速読んで頂けて嬉しいです、貴重なお時間を割いていただいてありがとうございました! 街ですが、実在の街をモデルにしています。ここら辺がこうで~この辺に住んでて~ここの公園で~というのを頭に置きながら書いています。そこに人が生きている、ということを感じて頂けたら嬉しいです。脇役も楽しんで頂けて嬉しいです。褒めて頂けると調子に乗って色々書きたくなります!笑
他、コメント無しの拍手ぱちぱちもありがとうございます! 本当に元気になります、次も頑張りますので、読んで頂けたら嬉しいです。
PR
コメント[0]
<<
テニスについて語る。
|
HOME
|
Jガーデンありがとうございました!(拍手返信)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
テニスについて語る。
|
HOME
|
Jガーデンありがとうございました!(拍手返信)
>>
忍者ブログ
[PR]