日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,21
23:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
10,18
02:20
テニスについて語る。
CATEGORY[テニス]
先日日曜日、武道館でテニスのお祭りテニフェスが開催されていました!
テニスって言ってもリアルテニスではなくて「テニスの王子様」で。
私にとってテニスは、ホームでありいろんな原点であり、オーバーでもなく人生を変えてくれた作品だなぁと思っています。
高校生の頃から小説を書いていて、それでも当時はずっと創作を書いていて、たまーに幽白とかで二次的なものは書いていたけれどそれはシナリオとか友達の漫画のプロットだったりでちゃんと小説ではなくて、大学時代は何をトチ狂ったかスラムダンクで漫画で同人していて、それからしばらく同人は諸事情でおやすみしていたんですけど、テニスで、しかも小説で同人に戻るなんて思いもしなかった! 本当に! 二次できちんと小説を書いたのはきっとあれが初めてだったかもしれない……
それでなぜかオンリーを四度も開催したり、すごーーーーくすごーーーーーくたくさん友達ができたり、傷つけ合ったり仲直りしたり、絶縁したり復縁したり笑
本当にいろんなことがありました。今お付き合い頂いている友達のうち、古くからの方はほとんどテニスから! ありがたいことです……
(そんでテニスの途中でまたいろいろあって書くことはお休みしちゃって、ダイヤでずばーんどごーんと戻るんですけど笑)
そんなわけで、人間関係、そして同人的な意味でもテニスは原点でもあってそして人生におけるターニングポイントみたいなものだなぁ、と思っています。
何年経っても新しい驚きがあって、そして何かあると例えばツイッターでもわっと人が戻ってくる。すごいジャンルだなぁと思います。
先日あったJガーデンの後での飲み会でも、出身学校言い合って本当、同窓会みたいだった!
それで思ったんですけど、当時私はルドルフだけに盲目的で、ルドルフ以外の学校は本当に何も見ていない状態で、ルドルフ以外のキャラには見向きもしない状態だったんですよね。ミュージカルもルドルフしか見てなかったし、コミックもそこら辺だけがボロボロ。
だけど色々あってちょっと遠くからまた改めてテニスとルドルフを見てみて、ああやっぱり好きだなぁと思うと同時に、ルドルフ以外の学校と、他のキャラにこんなにも素敵な人がいっぱいいる、と今更気付いたんですよね。
本当に今更。ばかだなぁ。好きなものの他に何も見ていなかった。
という後悔と同時に、本当に好きだったんだなと実感しました。
視野を広げていろいろなものを見るのはもちろん必要だけど、それを見る余裕もないくらいに入れこんで「私にはこれがあれば十分だ」って思って満足して、でも飽きたらずにたくさん創作してそして求めて、もっとを欲しがって仲間を見つけたくて、そして仲間たちのもっとに応えたくてオンリー開催したりアンソロ企画したり。本当に楽しくて、そこしか見ていなくて、でも最高に楽しかったな、って思います。
それだけ入れこめるものに出会えた、そして仲間と呼べた人たちに会えたのはきっと、幸せなことでした。
ちょっと離れて見てまた改めて、自分がどれだけテニスとルドルフが好きだったのか実感して、そして今になって他校に目を向けて、色々なキャラがいたことにやっと気づけた、ここに来るまでに何年? え、サイト開設したのが2001年だから15年? 本当ばかだなぁ!笑
すごい今更だけど、氷帝・四天や比嘉などもきちんと見て見ようと思います。本当今更だけど!
それではまったらそれはその時!笑
と気付いたのは、先日氷帝ミュを東京ドームで見たのがきっかけかなぁ。
跡部様がバレエを舞われるということを聞きつけて、一回は見に行かないとなぁと思って、たまたま時間が出来たのと、たまたま当日引換券が取れたのでしゅっとTDCに向かって見たのですが、本当にこれもたまたますごい良い席で、色々と幸運でした。
私いわゆる雌猫ではないのですが、これはだめだ……雌猫になるわ……そう感じました。私でさえこうなのだから、もともと氷帝に入れこんでいる方々は号泣だったんじゃないかなぁ。私ルドルフ戦は突貫で仙台にぴゅーっと遠征してしまって3回見て号泣したし笑
うん、自分の入れこんだ学校が三次元(厳密には2.5?)に出てくるのってすごいなぁ、っていつも感じます。テニミュありがとう……と謎の感謝です。本当にありがとう……
きっとこの先、20周年、25周年、て普通に歴を重ねていくんだろうなぁ。これだけ愛される漫画は滅多に無いと思います。すごいなぁ。好きになって良かった!
と、改めて感じています。
PR
コメント[0]
<<
好きなもの×18個
|
HOME
|
書きたいものがいっぱいあって。(+お返事)
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
好きなもの×18個
|
HOME
|
書きたいものがいっぱいあって。(+お返事)
>>
忍者ブログ
[PR]