日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,25
05:15
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
09,03
14:23
舌の根も乾かぬうちに
CATEGORY[日常]
新刊の内容が変わり……ました……
いや、あの! ほら! 書きたいものが変わるってよくあるし、何か書いてても「あーこっち書きたいな!」ってなることよくあるじゃないですか、それ私本当ひどくて、特に、話の書き始め3行くらいの時に違うことを考えてしまうともうそっちに頭が行ってしまうんですよね。もう10ページ以上いってたら、その時書いてるものに頭が全力になるのでいかないんですけど、出だしの辺りはダメだな~出だして一番時間かかるし気も遣うし精神消耗するから、そこの3ページ~10ページを乗り切ればオケなんですけど、そこまでの間で違うもの考えてしまったらアウト。それだけ集中できてないなってことなので、反省反省!
で、いつもお世話になってる印刷所さんの締切も確認してきたので、2-日くらいまでに仕上げてあとは推敲と校正できたらいいな~……ってそんな余裕なこと、いつも言ってるよねいつも!
PR
コメント[0]
2016
08,28
15:34
Jガーデン新刊予定!
CATEGORY[萌え語り]
Jガーデンの新刊掲示板に書き込んできました~!
これ、リンクできるのかな。
新刊掲示板へ
申し込んだ時と全然違うものになりました、ひゃーごめんなさい! 書きたいものがいっぱいあるのですが、その時々で全然変わってしまって、今の時点ではこれを書きたい! ということで……
前回がけっこうヘビーというかシリアス展開の大人の話だったので、今回はライトにさらっと、ジェットコースターみたいにシュっと(語彙不足)そして明るく楽しく読める話にしたいな~と思ってます。……思ってます、ということはいまだほぼ手つかずということで……うん……(目逸らし)
ダメだとは思うんですけど、毎日少しずつでも書き進めればいいと思うんですけど、私の場合、脳内で話をこねてこねて、よーしいける! キャラGO!!!!!!みたいになってスタートバーン!!!って書きはじめるタイプなので、お尻に火がつかないと……うんダメだって知ってます、ダメな書き手だ!笑
もっとこう、毎日コツコツ書いてゆっくり丁寧に練って、ってできればいいな! いや無理だ!
んで、自分の得意ジャンルって何かなーって思ったんですけど、特に高校生ってわけじゃないし、大人書くのも好きだし、職業ものも好きだし、資料集めて特殊なもの書くのも好きだし、ファンタジーも書いてみたいしエロも好きです(そこか!!!)
ホラーと推理物以外だったら何でもチャレンジしたいなぁという欲張りです笑
きゅんきゅんするような話を今は書きたいなーと思って脳内プロット中ですので、10/2のJガーデン、お立ち寄りくださると嬉しいです~。新刊の冊数はまぁ、創作なのでお察しくださいって感じですが、自家通販は必ずする予定です。読んで頂けたら嬉しいなぁ。
ていうか10/1に雨が降ったらイベント行きがアウトになってしまうので何とか晴れて!!!
コメント[0]
2016
08,28
15:13
ダイヤのA舞台見てきたよ!
CATEGORY[ダイヤ]
初日から数えて三回ですが、ダイヤのA舞台・ダイステ見てきました~!
本当はあと2回くらい行かれるはずだったけど、諸事情で切り上げて自分的千秋楽終わりました、う、うう……もっと見たかったなぁ。
今回からダイステは、試合! 試合! 試合! なので、ぶっちゃけ、キャラ的な萌えを期待している方がいらしたら「野球してるだけ……?」と思われてしまうかもなのですが、そもそも原作が野球! なので、この展開は当然なんですよね。
個人的に私は高校野球が大好きということもあって、舞台を見ているのか高校野球を見ているのか、途中から錯覚を起こしてしまうほどに舞台上のキャストさん達が本気で「野球」を見せてくれる舞台だと思います。
みんなが本気だからこそ、萌えとかキャラ同士のわちゃわちゃとかそういうんじゃなくて、野球そのものを見せてくれる、原作の良さを感じます。高校野球って尊いなぁと思うし、この作品は何を伝えているのかという、根本的なことを思い出します。
だから毎回、どうして薬師は負けてしまったんだろう、みたいな、キンプリでいう所の「アレク! 今日は勝てるよ!」みたいな感じで。試合の結果は分かっているけど、今日は薬師勝てるんじゃないかな、なんて思ってしまうのです。
そんな舞台、三回も見られて幸せだったな、チケット取り協力してくれたお友達、声かけてくれた友達、本当にありがとう! 私は本当に、人の優しさで生きている……逆に、以降行かれなくなってしまった分のチケットを取ってくれていた友達、ごめんなさい、ありがとう。譲渡に応じてくだった方も本当にありがとうございます。素敵な観劇になりますように。
どのキャラも本当に一生懸命で素敵です。高校野球、いいなぁ!
以下はただの萌え吐きになります笑
哲純は安定の哲純だった……。本編中は原作通り、特にボディタッチとか絡むことも無いのですが、カテコでは毎回やらかしてくれて本当にありがとうございます。何だあの二人、いちゃいちゃしないとダメなのか? ありがとうございます!
特に哲さんのうえだくんは、哲さんの時はあんなにキリっとして隙も無くかっこいいのに、うえだくんに戻るとほにゃほにゃの関西弁で本当……ギルティ……好き……
あと、まなたんなので今回の真中ボーイは真中さんが出て来るたびに「かっちゃん……!」って丹波さんになっていました。かっちゃんはたんばさんの王子様だよね!!!
まなたん書きたーーーーい!!
推しキャラによっては本当に、目立つ人とそうでない人に偏る感じなんですけど、野球が見られて満足だなぁ。あとは薬師が想像以上に良かったです。らいちが天使で、舞台終わってからあおいさんとプロントでひたすら語っていたのですが、らいちは、最初キャストが発表された時「かわいくね……? いやかわいいけどこの子がらいちで大丈夫?」って正直思ったんですけど、いざ舞台始まってみたら「天使じゃね!!!!」ってなりました。
真田の投球フォームは本当に真田だし、キャストさんがみんな、真面目に野球に取り組んでいるんだなーっていうのが、フォームだったり動きでよく分かります。
いつか、二次ではない野球部の話書けたらいいなーって思ってます。本格的な野球部でほんのりBがLしてるやつがいいな!笑
コメント[0]
2016
08,22
11:35
いろいろとままならない・・
CATEGORY[日常]
7.8月、ままならないな~と思いながらこの二か月ほどを過ごしています。
仕事が思うように取り掛かれなかったり、それで同人原稿は一切できなかったりで、申し込んではいるけれども9/18のラブギブは本が出そうにないのでお休みせざるを得ない状況です。イベントに申し込んで本が出ないで欠席とか、長い同人人生で初めてだ……悔しい! 悔しいし申し訳ないです。
その分10/2のJガーデンで新刊を頑張りたいのですが、それも作業になかなか取り掛かれず。でもありがたいお誘いを頂いて飛び上がってしまったので、創作BL頑張れる、認めてもらえるんだ、とすごく勇気が出ました。ありがたいです……! 取り掛かりさえすればあとは勢いのままに書くだけなので、自分の中でキャラたちが「動かして!」って叫びだし待ちです。んでもそれを待っていると結局、締切近くなってしまってヒイヒイになって、こちらも気持ちが急くし満足納得の仕上がりにならないので「明日から頑張ろう」は無しにして、すぐにどーにかして取り掛かりたいです。
そんな中で箇条書きにあったこと!
・タイバニのオケコンに初めて行きましたー! た、楽しかった…! ファンの期待に、それにこたえようそしてその期待を超えようとしてくださっているのが分かって、タイバニってすごいなぁと思いました。席がまたびっくりで、真ん中後ろの方かなと思っていたら関係者席の後ろで、前に井上剛さんがいらした…!って言っても私声優さんに詳しくないので、隣の同行の友達に教えてもらったのだけど。すごく良い方だった…いっきにファンになっちゃった。笑顔がまぶしかった…グッドマン実在したよ!
・夏コミは行かれませんでした~!;;暑いからではなくて笑、諸事情だったんですけど。うーん行きたかったな~いっぱい薄い本買いたかった!
・話題のゴジラ見ました!
すごかった~! 私実はエヴァ見てなくて庵野作品に全然詳しくないんですけど、それでも「エヴァっぽいな…!」とは何か所か思う所はあって、それよりも! それよりも! 泉先生が良かった…! 水ドンはこれからはやりになるといいな~!
通常を一回と、それから日本語字幕で一回見たのだけど、字幕は見た方がいいなーと思いました。専門的なセリフや、ほんのちょっとしたニュアンスも文字情報ならではだったりで。
台本読みたいななんて思ったら台本付きのビジュアルガイド? をアマゾンで見つけて、勢いでポチろうとしたらすごいお値段だったのであきらめました笑
・ダイヤのA舞台!
野球! って感じで、これまでと比べて本当に、野球をしているという原作の良い所をそのまま再現してくれてるのがすごいし、劇なのか高校野球なのか途中から錯覚してしまうほどに思い入れてしまって、それはきっと、キャストさんたちが本気で野球をやっているからなんだろうなぁ。
舞台の練習というか本当に野球の練習をしているようだし笑、実際野球してるし。キャストさんたちが本気だからこそこちらにも熱が伝わって来るし、いい舞台だなぁ、何度でも見たいなぁと、毎度ながら思わせてくれる舞台です。本当にすごい。
・オリンピック
リオは派手で賑やかで楽しい! いっぱい感動をもらいました;;次は東京か~何か見られるといいなぁ。チケット取れるかな。
と、こんな感じで過ごしてます。
ツイッターに出すとそこで満足してしまうので、こっちにもメモ書きのようにして残しておかねば。
コメント[0]
2016
05,24
09:03
お返事/過去小説に関しまして
CATEGORY[ペルビビ]
メッセージありがとうございます!
改装中なのですが、小説の量が多すぎて収拾がつかなくなっている状況です。大変申し訳ありません!
せっかく来て下さったので、アドレス直接ですがこちらに出させて頂きます。
コピペで見られますので、お手数ですがアドレスバーに貼って下されば読めると思います。
http://caresser.topaz.ne.jp/op/op_pb01_01.html
http://caresser.topaz.ne.jp/op/op_pb02_01.html
http://caresser.topaz.ne.jp/op/op_pb03_01.html
http://caresser.topaz.ne.jp/op/op_pb04_01.html
http://caresser.topaz.ne.jp/op/op_pb05_01.html
http://caresser.topaz.ne.jp/op/op_pb06_01.html
http://caresser.topaz.ne.jp/op/op_pb07_01.html
http://caresser.topaz.ne.jp/op/op_pb08_01.html
以下の三つは、同じ話ですがラストのパターンだけ違うバージョンです。
http://caresser.topaz.ne.jp/op/op_pb09_01.html
http://caresser.topaz.ne.jp/op/op_pb09_02.html
http://caresser.topaz.ne.jp/op/op_pb09_03.html
他ジャンルの小説もかなりあるので、改装に時間がかかってしまって未公開がほとんどになってしまっていて申し訳ありませんでした。読んで頂けましたら嬉しいです!
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]