日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,21
22:35
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
08,28
15:13
ダイヤのA舞台見てきたよ!
CATEGORY[ダイヤ]
初日から数えて三回ですが、ダイヤのA舞台・ダイステ見てきました~!
本当はあと2回くらい行かれるはずだったけど、諸事情で切り上げて自分的千秋楽終わりました、う、うう……もっと見たかったなぁ。
今回からダイステは、試合! 試合! 試合! なので、ぶっちゃけ、キャラ的な萌えを期待している方がいらしたら「野球してるだけ……?」と思われてしまうかもなのですが、そもそも原作が野球! なので、この展開は当然なんですよね。
個人的に私は高校野球が大好きということもあって、舞台を見ているのか高校野球を見ているのか、途中から錯覚を起こしてしまうほどに舞台上のキャストさん達が本気で「野球」を見せてくれる舞台だと思います。
みんなが本気だからこそ、萌えとかキャラ同士のわちゃわちゃとかそういうんじゃなくて、野球そのものを見せてくれる、原作の良さを感じます。高校野球って尊いなぁと思うし、この作品は何を伝えているのかという、根本的なことを思い出します。
だから毎回、どうして薬師は負けてしまったんだろう、みたいな、キンプリでいう所の「アレク! 今日は勝てるよ!」みたいな感じで。試合の結果は分かっているけど、今日は薬師勝てるんじゃないかな、なんて思ってしまうのです。
そんな舞台、三回も見られて幸せだったな、チケット取り協力してくれたお友達、声かけてくれた友達、本当にありがとう! 私は本当に、人の優しさで生きている……逆に、以降行かれなくなってしまった分のチケットを取ってくれていた友達、ごめんなさい、ありがとう。譲渡に応じてくだった方も本当にありがとうございます。素敵な観劇になりますように。
どのキャラも本当に一生懸命で素敵です。高校野球、いいなぁ!
以下はただの萌え吐きになります笑
哲純は安定の哲純だった……。本編中は原作通り、特にボディタッチとか絡むことも無いのですが、カテコでは毎回やらかしてくれて本当にありがとうございます。何だあの二人、いちゃいちゃしないとダメなのか? ありがとうございます!
特に哲さんのうえだくんは、哲さんの時はあんなにキリっとして隙も無くかっこいいのに、うえだくんに戻るとほにゃほにゃの関西弁で本当……ギルティ……好き……
あと、まなたんなので今回の真中ボーイは真中さんが出て来るたびに「かっちゃん……!」って丹波さんになっていました。かっちゃんはたんばさんの王子様だよね!!!
まなたん書きたーーーーい!!
推しキャラによっては本当に、目立つ人とそうでない人に偏る感じなんですけど、野球が見られて満足だなぁ。あとは薬師が想像以上に良かったです。らいちが天使で、舞台終わってからあおいさんとプロントでひたすら語っていたのですが、らいちは、最初キャストが発表された時「かわいくね……? いやかわいいけどこの子がらいちで大丈夫?」って正直思ったんですけど、いざ舞台始まってみたら「天使じゃね!!!!」ってなりました。
真田の投球フォームは本当に真田だし、キャストさんがみんな、真面目に野球に取り組んでいるんだなーっていうのが、フォームだったり動きでよく分かります。
いつか、二次ではない野球部の話書けたらいいなーって思ってます。本格的な野球部でほんのりBがLしてるやつがいいな!笑
PR
コメント[0]
<<
Jガーデン新刊予定!
|
HOME
|
いろいろとままならない・・
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
Jガーデン新刊予定!
|
HOME
|
いろいろとままならない・・
>>
忍者ブログ
[PR]