日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,26
03:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2015
08,18
23:14
旅行中!
CATEGORY[日常]
ブログなので珍しく日記的に!
ツイッターだと流れてしまうのでこういうのも大事。
夏休みということで福島に旅行中です~。昨日はアクアマリンふくしまに行きました。7年くらい前だったかな、一度来た時とすごく様子が変わっていました。ああ、津波の被害だな、そう感じて胸がぎゅっとなるとともに、よくぞここまで復興を、と涙が出る思いでした。
水族館が主宰しているバックヤードツアーというものに申し込んで、水族館の裏側を見せてもらいました。
正直水族館て、動物園に比べるとすごい高いしなかなか敷居が高いなぁとさえ思っていたのですが、設備を見て納得でした。
水温管理、水のろ過装置、ポンプ、食事。よく映画で見る工場の配管のように入り組んでいる裏側で、その中を水が通っているんだなとあらためて思いました。水族館てすごいなぁ!
そして、イワシやヒラメを見るたびに「おいしそう」と私がやたら言うので家族に大不評でした!笑
これは、アクアマリンふくしまで売ってたモナカです。海水が材料に入ってて、塩味がしたよ!
目的は温泉とスパなのですが、今日は朝からずーーーーーっと温泉に入っていて、さすがに疲れてぐったりしたのですけれど、先日泥酔した時にできた足のあざがけっこうきれいになったので、温泉てすごいなあと思いました。
ていうか怪我してからもう二週間経つのに全然良くなってなかった! 傷の治りが遅くなってきてるのつらい!
で、温泉に入りながらひたすら哲純のことを考えてました、ひどいな!笑
9月のゼッAも10月スパークも大阪ウイショも、日程の都合上スペースは取れないのですが、スパークは一般で遊びに行かれたらいいなあと思っています。行きたい!
なので、11月ウイショに出す本と、受かれば冬コミですよね。冬コミで出す本はどうしようかなーーって脳内でプロット組んでました。プロット練ってる時が一番楽しいかも! そんで話が壮大になりすぎて「うわー無理だー」ってなるあるある…
でも、夏コミの新刊は、脳内でえらくそうなってしまってお手上げだったけど頑張って書き上げたので、あれで一つ自信がついたな、と自分でも思っています。
本当にすごく頑張ったので、読んでいただけたら嬉しい…
感想もらえたりしたら飛び上がって泣いちゃう! でもひたすら長いから、きっと感想、届くのは早くて来月とかだろうな…うおお、いやそれも、頂ければ、なんですけど!泣いてなんかない!
PR
コメント[0]
2015
08,16
18:46
あらためましてコミケお疲れ様でした
CATEGORY[日常]
二回目! 乾杯二回目みたいですね!
昨夜上げたものは取り急ぎだったので本当に眠くて、感謝だだ漏れなだけで誤字脱字に「あちゃー」な感じで申し訳ありませんでした…こっそり直しました笑
あらためましてですが、夏コミ三日間も終了しましたね、パチパチパチ! 開会の拍手は毎回しますが、閉会の拍手はアフターの関係で3時半には撤収してしまうことが多いので、だいたいタクシー乗り場とかにいる…
んで昨日のスペースですが、カバー巻いてスペースに並べると、すごい本屋感でした。
憧れの!4面陳列×上下!笑
あ、ついでに既刊のことですが、
「BE MY HONEY」はイベント完売・自家通販僅少、とらさんに少しあります。もし次のイベントまでとらさんに余っていたら、引き上げてイベントで頒布します~
「スノウドロップ」はKブさんにちょっぴりあります。自家通販では僅少。イベント売りに関しては、上と同じにするかもです。
カフェパロは有ると言えば有る感じで、自家通販・Kブさんともにまだ大丈夫です。
「BE MY DARLING再録」は、一年分くらい刷ってあるのでいつもでどうぞ!笑
既刊はこんな感じかな。
一冊の厚みをおさえたとはいえあんな感じ+カバーなので、こんな見た目ですがそんなに冊数詰んでないんですよ! 奥の方の既刊も全体的に厚みがアレなもので、すっごい大手様みたいに積んであるけど冊数はそんな無い!
なので、下の段箱から出して詰んで出して詰んでを繰り返し、腰痛! 腰痛! あれだな、迷惑かけないように考えて、椅子並べてその上に段箱載せるのもありかな…とか反省。日々考える事ばかりです!
ありがたいお言葉たくさんいただいて、差し入れもわざわざたくさんいただいて…本当に幸せ者です、ありがとうございます。もうお年寄りなので同じこと何回も言いますが、
本で読みたいからピクシブに載っているのは最後まで読まなかった、最後まで読んだけど本で読みたい、そう二つのご意見というかご感想と言うかお言葉をいくつも頂いて、ありがたくて本当にヒャッハーしてました。
ご存じのとおり、別に私は文章が達者なわけでも、美しく整った文章を書くわけでも、凝った言葉選びやハイレベルな言葉遊びができるでわけでもなく、度肝を抜くような表現力も無ければ読んでいてキュンキュンするようなピュアな可愛さも無く、言葉の裏に隠された、いくつもの思いや裏のある知的な文章を書くこともできません。
そういう文章を書かれる方の小説を読んではへこみ、またへこみ、でも私は私、でも私の私って何だろうはて? と自問自答する毎日です。
ただあるのは、二次でも創作でも、キャラに対する思い入れ、この子にこういう人生を送らせたい、幸せになってほしい、それだけかなぁと思います。みんな幸せになれよ!!!;;;
話がおおいにずれた!
で、ともかくそんな、だいそれた話を書くわけでもない私の話を楽しみにして下さってわざわざ声をかけて本を手に取って下さる、本当に嬉しいことです、ありがとうございます!
いつもはお菓子などの差し入れが多いのですが、今回はお菓子以外の、入浴剤や足シートなどのケアグッズをたくさんいただきました、ありがとうございます! ゆっくり風呂入ってケアします! 全部並べて写真を撮るというのもしたかったのですが、並べるセンスがアレなので、その中の一つとして!
っぎゃー!!!!なななななな!!!!持ってないんですこれ!ありがとうございます!;;
あと哲純カンバッチとか、舞台キャストさんのバッチも本当にありがとうございます、写真とか…写真高いですよ、知ってますよ、お金払います;;ていうか皆さんお名前付けてください本当に…orz
あと、酒のつまみもあった笑 ありがとうございます、飲むぞ!
それから、お手紙本当に嬉しいです。何よりのご褒美です。何度も読み返しています、ありがとうございます。泣く…!
イベントは、珍しくオリジュネと同じホールだったこともあって、昔からの知り合いがいっぱいオリジュネで出ていたのでふらふら遊びに行ったりしていました。懐かしかった!
で、思ったのですが、二次とオリジュネって当たり前だけどすごくスペース全体、ホールの空気が違いますね。何か、二次だと極端な話「このキャラのこういうことをしている本が欲しい!」で買ったりするけれど、オリジュネの場合は「この作家さんの書かれる世界!」そのものだから、おうちにお邪魔するような気分です。おうちっていうか、お城。私の城! って感じ。
人気作家さんのお友達の所にいっぱい立ち寄ったりもしたのですが、何ていうかすごいオーラ感じました。
普段遊んだり飲んだりしてるけど、うわやっぱこの人すごいんだ、ってあらためて思いました。何かごめん…!
で、アフターは総勢13人の女だらけでもんじゃに行ったのですが、すごく美味しかった~。
ビール! 枝豆! 鉄板焼き! すっごい体中油の匂いになったけど気にしないよ!
イベント後焼き肉も楽しいけど、こうやってみんなでわいわいするの本当に大好き! 楽しいご飯でした~。
そこで、うちのテーブルはもんじゃ×3と鉄板焼き程度だったのですが、他のテーブルはお好み焼きとか焼きそばもがっつり食べて、「おなか一杯だわ~」とか言っていたのに、二軒目に行ったイタリアンでまたさんざん食べ始める…
生ハムめっちゃおいしかった! カプレーゼ大好き!
あとカルパッチョも美味しかったです。一応ピザとかは頼まないでこういう系にしたんですが、うん、イベントの後ってすっごい食べるよね…頑張ったもん、食べてもいいよ!
あ、最後になっちゃいますが通販のことです。
今日までにご入金のご連絡頂いているものはすべて発送済みです。
ご注文の際、コメント欄で本のご感想なども本当にありがとうございます! いちいち泣いてます…! 明日からちょっと旅行なので、注文返信・発送などは帰宅してからになってしまいます。たくさんご注文頂いていて、これも本当にありがたいなぁと思っています。
で、通販なんですが、とにかく私は不器用です。一つ一つ一生懸命梱包していますが、きっと受け取られた瞬間「うわあwww」ってなると思いますので、あらかじめお詫び申し上げます…がくり。
水に濡れたり、曲がったり、そういうことが無いようにとビニールにくるんだりしていますが、本当にとにかく不器用なので、スルーしてやってください…「ああ、この人不器用なんだな…」のことで一つでも笑いが取れれば本望です…
次は11月かなーと思ってます。早く申し込まないと!
っていうか今夜にでも冬コミ申し込まなきゃ!
コメント[0]
2015
08,16
00:24
夏コミお疲れ様でした、ありがとうございました!
CATEGORY[日常]
本日、夏コミご参加されました皆様お疲れ様でした!
当スペースへお立ち寄りくださった皆様本当にありがとうございました。とても嬉しく有難く、書いていて良かったなぁとたくさん思いました。
既刊2種が早々に無くなってしまい申し訳ありませんでした。
自家通販 https://order.pico2.jp/caresser/
とらのあな http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/28/91/040030289133.html
Kブックス https://www.c-queen.net/k/%20/circle/19405
で、各種、在庫があるものは対応しておりますのでよろしければご利用ください。
11月までイベント参加はお休みの予定です。
あらためまして本日、本をお手に取って下さった皆様、お声かけ下さった皆様、本当にありがとうございました。
新刊の「大学生日記」ですが、本当に頑張って書いたものです。お楽しみ頂けたら嬉しいです。この話はいったんピクシブで全文読めるようにしておいたので、それをわざわざお金を出して紙媒体で……と自分でも半信半疑ながらも「自分が本で出したいんだ」という思いで本にしました。今日は朝から胃が痛くなるほどに緊張していましたが、
本で読むためにピクシブでは読んでいない、や、ピクシブでも読んだけれども本でも読みたい、とお声かけ頂いて舞い上がって泣きそうになっていました。お声かけ下さるのってすごく力のいることだと思うんです。それでも直接こうしてお声かけ頂くこと、そのありがたみを本当に感じています。書いて良かったです、ありがとうございます。いきなり「え、え、読んでくださったんですかどうでしたか?」とがっついて感想クレクレしてしてしまったり申し訳ありませんでした。
本の方は、ピクシブに載せているバージョンに加筆修正をしています。ダイヤを知らない人でも読めたらいいなぁ、や、純さんの進路が分かったことにより、若干の自分の中での矛盾解消のためにいろいろと説明や感情の軌道修正をするためにあちこち書き足しています。
表紙はご覧のとおり本当に素晴らしいもので、本当に炭酸さんにお願いして良かったなぁと思っています。
ご感想などありましたら、「読んだよ」だけでもいいので、一言頂けると本当に嬉しいです。
http://t.co/lCdMl3EwCA
…と、また感想クレクレになってしまいましたが、ここから先は軽く今日のレポ的に。
朝から、売り子してくださったゆうやさんにお世話になりっぱなしの一日でした! 私は本当に一人じゃ何もできない…
「ゆうさんはさ、前日搬入で用意しときなよ」と方々から突っ込まれているので、冬コミもしうかったら検討します…。今回、新刊にカラーカバーをつけたのですが、締切的な関係でカバー巻きまでお願いすることができなくて自分で巻くことになったのですが、うん、私不器用だったよね! 知ってた! 頑張ったのですが、売り子さんの方が10倍速かった…うん、知ってた!
でも、新刊を机に積んだ時「うわー! 書店!」とテンション上がってしまいました。文庫4面陳列! みたいな。何か本当に嬉しかったです。小説本出される方はもっと文庫で出そ…!?
でも多分次はA5ですorz 根性なし! 根性なし! うん、文庫は締切も早いしあれがこれでごにょごにょなんだ!
東から遠くから、お友達もいっぱい遊びに来てくれたり、オリジュネの方に昔からのお知り合いや友達が固まっていたのでふらふら遊びに行ったりもしました~久しぶりで楽しかった! そして
「ゆうさんいい感じに舞台キャストずぶずぶだよねwww」と言われました。どうして知っている! そうか、知ってるよね!
今年の夏は何だか快適だったように思います。扇風機も持ち込んでいたけど、それのせいかなぁ? 飲み物のペットボトル4本持って行ったんですけど、二本余ってしまった…でもトイレは一回も行かずに余裕だったからやっぱり汗はかいてるんだろうなと思いました。
大好きな純哲作家様お二人に好きですと言えたり(私頑張った!)Kりたさんとナマい話をしたり、もーなんかすごく楽しかった一日でした。ばたばたしててお隣にご迷惑をおかけしてしまったけれど!
帰宅してメール確認してみたら、通販いっぱいご注文頂いてました、ありがとうございます!
説明にも書かせて頂きましたが、月曜から一週間不在がちになりますので、発送が少し遅くなります。途中経過に関してはご連絡を入れますのでいましばらくお待ちください!
アフターは、だいたいいつもなメンツで月島でもんじゃからのイタリアンしてきました! 13人!すご!
もんじゃいっぱい食べて「もうお腹いっぱーい」とか言っていたのに、イタリアンに行って生ハム×4皿? 5皿? カプレーゼ、カルパッチョ、オリーブ、アイス、ガトーショコラ、プリン、…おいおい、さっきお腹いっぱいって言わなかったかい? 言ったよね! でも生ハムうめぇな! そんな感じでした。
もんじゃを作っているとき、私は真剣だったのですが「ゆうさんが作るとうまそうに見えない」と怒涛の突っ込みでした。違うの? 味は同じだよ! 同じだよ!!!
あとホタテ焼いたりいろいろして、イタリアンでは主に舞台ゾノのかっこよさについて語っていました。もっと語ったかもしれないけど、ゾノの話が最高だった!
さてさて、明日六時起きとかありえない! そんで荷物受け取るの木曜日以降とかやめてよね…!
コメント[0]
2015
08,12
01:54
ご感想とか!
CATEGORY[日常]
ピクシブの作品ページに匿名のウエブ拍手を設置してみたら、ぽちぽち押してくださったり、自家通販の備考欄に既刊のご感想を入れてくださったり、ものすごーーーくすごーーーく本当に嬉しいです。無記名でも全然いいんです、書いてる側としては何らかの反応が欲しい生き物…!
自分の書きたいものを書きたいように書いて勝手に本にしたりウエブに載せてるだけなんですけど、それでも「読みましたー」みたいな反応がちょっとでもあると本当に嬉しいです。
どこがどうだったと言われると本当に恐縮してしまうので、ざっくりと「ここが面白かった」だけでもすごく嬉しいんです、ありがとうございます。
例えば本だったら、この本が面白ければ次の本も買ってくれるという、感想先取りというか後払いみたいな気持ち? 今日新刊下さいって言って来てくださる方は既刊をお持ちで、それが面白かったから来てくださっているのかな、と嬉しくなってしまいます。
が、やっぱりその本はその本で感想欲しいじゃん???正直なところ!
頒布しながら声をかけて下さる方もすごく多くて嬉しくて、やっぱイベントだなって思います。
そうそう、自家通販の方も結構ご注文頂いていて嬉しい限りです、ありがとうございます!
今日は…ねむ…
コメント[0]
2015
07,19
01:19
めっちゃ腰痛い
CATEGORY[日常]
それはね、体重が確実に増えているからだよ…というのはファイナルアンサーすぎてつらいので考えないことにします。
まぁ実際そうなんでしょうけれども、これだけずっと腰痛が続くのもいやだなーって思ってます。腰痛だと思ってたら腎臓だった! 脾臓だった! 膵臓だった! って可能性もあるので、ちょっと落ち着いたら運動しつつ病院も行こう…すぐに病院行っちゃうマンです。
原稿のテンション上げるために、モチベのためにヴェルニの新色買っちゃうぞオラァ! と思っていたのですが、暑いからお出かけしたくなーいと思っているうちに完売になってしまったようでショック隠しきれず。だから! 欲しいものはすぐに手に入れないとダメなんだよおおお! かなしい。
深い青で、深海チックですごく綺麗な色だったんだよな~でもターコイズ買ったばかりなので我慢します。しょぼん。ネイル大好きなので、塗っているとテンションあがるけど、はげてくると途端にダウンするからまめなお手入れが必要……夏コミはジェルネイルしていきたいなーとも思うのですが、基本的にはげるというか取れると思うのでやめときます。前日にちょっと丁寧に塗って終了かな!
夏コミは実家から行くので、荷物は全部あらかじめ宅配搬入の予定なので、ギリまでコピーして何か! はできない予定です……。実家に行ってしまえば逆に何もできないので、早く寝て早く起きて会場! 最悪会場でカバー巻き! ごめんなさい各方位! って感じです。
うん……お金じゃなくてね……納期的な意味で間に合わないんだカバー巻きが多分……お友達は、もしよかったらカバー巻くの手伝いに来てやってください。多分死んでる。
今日、マックの新しいシェイクを飲んだのですがけっこう美味しかった! わりとシェイクも限定物を逃しがちなので、今回は飲めてよかった! あとはスタバの限定だな……でも仕事も今月詰まってるのできっと行かれない予感、つらい。
そういえば、もうイベント売りだけかなーと思っていた既刊を、ケーブさんと虎さんで再度扱って頂いて、通販復活しています。
あとは夏コミ分として会場に入れてしまっているので、そろそろ既刊も、この前の新刊以外は終わりかもです。ようやっと、新刊出すペースと既刊が無くなるペースが折り合ってきた!笑 はける前に新しいの出しちゃうから机の上がバーゲン状態だったんですよね、片づけられない典型!笑
秋のイベントは全体的に、どうしようかなーと思ってます。九月のゼッAはちょっと予定があって無理なのと、10月スパークと大阪は日程的にちょっと予定がずれこむ可能性もあるので参加できず~。あ、スパークは一般で行くかもです。そうすると11月のウイショかなーと思ってますが新刊どうしよう! 今書いてるの書き終わったら燃え尽きて、もう哲純かけない状態になるかもしれない……なんて思ってるけどきっと、入稿したらすぐ別の哲純書きたくなるんだよね、知ってた!笑
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]