日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,23
13:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
07,02
00:43
ハリポタ展に行ってきたよ!【3】
CATEGORY[日常]
怖いゾーンを抜けたら、ゴージャス・キラキラ・ワクワクゾーンに突入!
大広間入口、右には3人の私服とグリフィンドールの剣!剣キラキラでスラーン!としててかっこよくて。
左には結婚式の時の三人の衣装。ハーマイオニーの赤のドレスが可愛い。ロンのはまぁ、いつものあれです。
そして最後のゾーン、大広間!まず左に双子の衣装が!わっほい!特急の中にあるお菓子がてんこ盛りコーナーも。双子の箒はやはり双子らしく。でも、双子でも杖は全然違うんだなーと思ったり。
説明しそびれていたのですが、各キャラそれぞれの杖は本当に「ああ、そういう感じだよね」という杖で、形、模様、長さ、素材、それぞれ違うのです。
右には大広間、クリスマスパーティバージョン!炎のゴブレットの時の、ダンスパーテイのバージョンです。このために、大広間の壁はすべて銀の布で覆って、それに合わせてカーテンも変えて、何千メートルと言う記事が使用されたそうな。ゴージャス!
テーブルの上には魔法の氷の彫刻と食べ物、この小道具を作っている時が一番楽しくて、でも一番大変だったそうです。テーブル右にはクラム、フラーの制服。クラムはもこもこ、フラーはスタイリッシュで上品なコートローブの制服。フランス女子の制服のようなイメージだそうで。
大広間メインとして、クリスマスダンスパーテイの時の三人+クラム、チャンの衣装。ハーマイオニーのドレスがめちゃくちゃかわいくて!!!
このハーマイオニーのドレスは、大人っぽすぎず、でも普段Tシャツにデニムという仲間のハーマイオニーがドレスで正装、しかし少女らしさを残したままのイブニングドレスという難しい課題だったそうです。うん、可愛い!でもゴージャスすぎないで本当に素敵なドレス。
うん、ロンはまぁ、いつものあれで。
でも結局着るのがロンのいい所なんだと思います。
それから、ダンブルドア先生の杖、透明マント。透明マントは、なんかつるっと、でもゴージャスな模様で。先生の杖は先生らしくまた二本とないデザイン。
ダンブルドア先生の衣装は2パターン展示で、クリスマスの時の白っぽいもの、それからいつも来てるっぽい赤系のもの。ダンブルドア先生の衣装はヒッピーイメージで、そんな模様なんだそうな。
で、衣装は最初はすごく重くて動けないほどだったのだけど、アズカバン以降、どんどん動くアクティブなダンブルドアということで軽量化。
マクゴラガル先生の衣装もすてき!プリーツを縫うと、そこが貝殻のようにも蛇のようにも見えて魔法使いっぽくて素敵な衣装になったと。そうだ、あかりを集めるライターもあった。
ダンブルドア先生の左にはシリウスの!!!!衣装があってですね!!!!
騎士団本部で来ていた衣装で、きったないやつではなくてこぎれいな、こぎれいなシリウス!(泣いてる)はああああまた映画見たい…!
最後は不死鳥フォークス(やたらリアル)とトライウィザードカップで終了です。
フォークスは本当にリアルだったんだけど、写真の方がもっと生っぽいな笑
ここまでで、ゆっくり見てだいたい一時間。音声ガイドありでゆっくり見て一時間半、てところです。細かく見たらもうちょっとかかるかな。すいていて、なおかつ時間があればもっとゆっくり見たい!
展示はここまでで、階下にはグッズ販売コーナーがあります。ことごとく高いけど!笑
でも、百味ビーンズとカエルチョコ500円は、お土産に手ごろな価格かも。子供が「杖が欲しいよ杖!」「6000円よ!無理!」「6000円でもいい!」「よくない!」ってママとのやりとりで噴きました。よくないよね、出すのはママだもの!(爆笑
で、豆情報なのですが、基本的に杖は各6000円で、キーホルダーなどもお高く売ってますが、ロンの杖は、エレベーター降りて帰り道途中ビル内にある、ヒルズお土産やさんで1000円で売ってます笑 モノが違うんだろうけど、子供にねだられたらそっち買えばいいよね!キーホルダーも900円で売ってたし。
パンフは2500円です。グッズなど、入場も含めて全体的にお高い値段設定のイベントだけど、パンフだけは見ごたえがあるので買って損は無いかも。入場2500円当日はけっこう高い値段設定だと思う!まぁ、海外から持ってきてるから仕方ないのかな。
そんなこんなのレポでした!ぎゃー無駄に長い!
最後に、戦利品など!
ヒルズの柱に!
ちょっと大きいものを買うと、でっかいバッグに入れてくれます。可愛い!
100味ビーンズは怖くて食べてない笑
噂によると本当にまずいのが入っているそうな。
チケット、音声ガイドについてくるストラップ。
音声ガイドは700円だけど、ストラップはお土産屋さんで500円くらいで売ってるからお得感があったような。ガイドあるのと無いのとでは、理解度が全然違うので、出来ればおすすめ!
PR
コメント[0]
<<
ぜいたく。
|
HOME
|
ハリポタ展に行ってきたよ!【2】
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ぜいたく。
|
HOME
|
ハリポタ展に行ってきたよ!【2】
>>
忍者ブログ
[PR]