日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,22
12:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017
12,31
00:30
もう2017年も終わるということで!
CATEGORY[日常]
8月からブログ更新してない…だと…?
これはいけませんね、ツイッターはやっぱり情報が流れていってしまうから、覚書にもならないし。できるだけブログにまとめておこう~とは思ってるんですけど。
10月はJ庭。すごくすごく楽しかったです。正面に七杜さんでびっくり!長いお付き合いなのに、なんだかんだで同じイベントでこんな近くの配置なんて今までなかったから、やっぱりお庭は楽しいな~と思いました。
それから庭では、男性がたくさん来てくださったのがすごく嬉しかったしびっくりしました。その日の、しかも午後にはもう読んでくださってすごく嬉しくて思わず泣いてしまった笑
小説は、もともとご感想とかお言葉をそんなに頂ける媒体ではないのだけど、それでも私は、かなりクレクレをしてしまう方だからご感想頂けている方だと思います。二次だと、一番頂けた本では出した総発行部数の15~20%くらいの確率かな、すごい、ありえないくらいの数だと思います。
んでも、二次はちょっとお休みとかペースをぐっとおさえて、今ほとんど創作で、しかもネットに何も上げない状態でいきなりオフだけでやっていたりするんですけど、庭でパンフに大きく載せて頂いたり、ふらっと立ち寄って手に取ってくださったり、ああ本当にありがたいなぁって思います。これからも頑張らなくちゃ。とりあえず、目先の、3月のJ庭!
で、11月くらいからちょっと仕事がてんてこ舞いになってしまって、小説が何も書けていない状態で、すごくふがいないです。でも、ライティングスキル自体は上がってるはずなんですよね、でも小説を書いてる時間が無い!悔しい!
ちょっと仕事は、受注ペースを落としたり「仕事楽しーーーー!」のは分かるんだけど、小説書かないと心が死んでいくから、1月からは、時間と曜日を決めてお仕事しようねって思います。ついつい夜中までやってしまうから…いかんなぁ、これが自由業の落とし穴だ!
年も変わるし、ここでいっちょきっちり切り替えて、休む時は休む!うん!
なので、2018年は、すぽーんと何かにハマらない限りは、イベントはお庭だけかなーって思います。だから本は2冊か、ちょっと寂しいな!もうちょっと出したい!
…と思うけど、物理的にいろいろ難しいので、目標としては、webでちょいちょいいろいろ書いていきたいなぁと思ってます。んで、あちこちサイトを見ているんだけど、どこがいいのかなー。ピクシブではなくて、エブリスタとか、アルファポリスとか、ムーンライトノベルズとか、フジョッシーとかそういうのかなぁ、って。
まだどこにするか決めてないけど、そこの中のどこかで、ちまちま書いていかれたらいいなぁって思っているので、読んで頂けたら嬉しいです。
って、思ってること言っちゃうとなかなか実現しないタチなんだけど!言う前にやろうね!笑
仕事も、だいぶいろいろとありがたく、ガシガシしごかれているので、ほんと文章力というか、読み手のことを考えた文章とはどんなものか、みたいな毎日なんですけど、逆に
「知るかヴォケーーーーー!!!!私は私の書きたいように書くんじゃーーーー!!!」
ってなるかもしれないし、そういうのが趣味の同人誌の醍醐味だよな!うん!そーいうの気にしないで、たぶん、突っ走って書きたいもの書きます。やっぱ、小説書くのって楽しいし!
書きたいネタに関しては、言うと書かなくなるから言わないけど!笑
あと、もう2年越しでそのままになってしまっている(1年半くらいか…)コピー本プレゼントの企画を何とかだな…あれがずーーーーっと心残りになっているので、そこから手を着けねばなるまい!
PR
コメント[0]
<<
もうすぐJガーデンなわけですが。
|
HOME
|
ここしばらくのこと~
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
もうすぐJガーデンなわけですが。
|
HOME
|
ここしばらくのこと~
>>
忍者ブログ
[PR]