日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,22
06:10
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018
01,26
01:13
もうすぐJガーデンなわけですが。
CATEGORY[日常]
やっぱりブログ放置の方向になってしまうので、できるだけメモ代わりにでも…
ここ見てる方もいらっしゃらないだろうから、本当に個人的なメモとか感謝とか。
あんまりツイッターで流せないようなこととか笑
去年の11月くらいからちょっと激務になってしまったのはまぁ、今までゆるゆるやっていた仕事が安定してきたからなんですけど、そしたら今度、いっぱいお声かけ頂くことになってしまって、逆にキーって感じになっちゃって。
でも、このままじゃいかんなーと思って、定期的にお仕事と連載をいただけることになった2社さんをメインに選ばせて頂いて今、お仕事してます。まるっきりの仕事なので、この名前じゃないけどね!笑
ほもじゃないから!ていうかこの名前でやったら「ほも書いてる!!!」ってバレちゃうんで!!笑
正直、書くものにボッコボコに赤入れられたり直されたりして本当ぎにゃーーーーってなってたけど、今年に入った頃からようやくちょっと、一発オッケーみたいな感じになってきたので、ちょっとほっとしてます。
んで、だからこそ、自由に好きなことを好きなように、文法とか、ニーズとか、そういうのなーんも考えなくていい同人誌っていう趣味は最高だなーって思えるようになりました。
今まではただ「好き」っていうだけで書いてたけど、最近は「好きに、好きな文章を書けるのってなんて楽しいんだろう」って。
自分が気持ちいいと思う場所に句読点を打っていい。自分が一息で読める長さで一文を作っていい。
改行だって、セリフの割合だってリズムだって、自分の好きにしていい。ほんと楽しい。
やっぱり私、小説書くの好きなんだなーってあらためて思ってます。
だからこそ、自分の中にあるものを、あまり苦しまずに生み出すために、反射能力っていうかそういう力とか、地力とか、あと語彙だって増やしたい。うまくなるための力を付けたい。
思っている光景を相手に伝えるために、より的確な言葉でストンと落ちるように、情景が浮かぶように。
香りが伝わるように、温度を感じてもらえるように、音が聞こえるように、やわらかさとかたさを実感できるように、文字だけでそういう感覚にうったえられるように。うまくなりたい、力を付けたい、本当にそう思います。
…また語ってしまった!!!でもいいや、自分とこのブログだし!笑
んでJガーデンなんですけど、剣道部の子たちの続編です。
同じシリーズをずっと続けるのは、楽しいけれどもシリーズが続けば飽きられたりとか、だんだん脱落されてくる方ももちろんいるわけで、極端な話、1の時の半分の部数になってしまうことだってあるわけです。
それでも、ウエブじゃなくて本にしたい。例え最後は10部とか20部とか、そのくらいになっても、読んでくれる人がいるのであれば。
って。
やっぱ紙の本が好きなんですよね。ページをめくっていって「あとこれしかない」とか「まだ半分ある、ひゃっほー!」って思える、紙の本が好き。
紙の本は、書いてる時めっちゃ孤独だなーって思います。
ウエブの連載とか掲載をメインにされている皆さんが、わいわい交流されている様子を遠くから眺めて「いいなー」って正直思ってます笑
でも多分、このJガーデン終わってちょっと落ち着いて、もしウエブで何か書くことを決めても、知り合いは増えないような気がする…ぶるぶる…自分から積極的に交流増やさないもんな最近!!!かつてはテニスのナンパ師と言われたけど!!!
一人でこっそりぼんやり、もそもそ書くのか…うわー寂しい!!!
んでも、紙の本出してるよりもさくっと手軽に読んでもらえるかもしれないので、もしよかったら読んでもらえると嬉しいなー、なんて思います。
とりあえずは、目の前の仕事をいくつか片づけて、お庭の原稿!!うん!!
PR
コメント[0]
<<
ただいま原稿頑張り中です!
|
HOME
|
もう2017年も終わるということで!
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ただいま原稿頑張り中です!
|
HOME
|
もう2017年も終わるということで!
>>
忍者ブログ
[PR]