日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,25
09:25
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
05,19
11:30
今度はズートピア!
CATEGORY[萌え語り]
ハァイ! 前回の記事でタイバニにドンはまりしておきながら今度はディズニーだよという慌ただしさの亜藤ゆうです!
いやほんと…申し訳ないくらいあっちゃこっちゃ萌えと好きがかっ飛んでるんですけど、ズートピアこれは見に行こう~と軽い気持ちでいたんですけどこれはあかんかった。ニックとジュディが可愛すぎて何と久々のノマカプ萌えです。ノマっていうかバディ? つきあってないのにどう見てもラブラブな感じの二人が好きなんじゃーーーって感じです。
もう公開からしばらく経つし、ツイッターでも無いので遠慮なく、内容に触れたバレありで語っていこうかなーと思っています。
洋画は基本的に字幕派なんですけど、余裕がある時はまず吹き替えで見てなんとなくの内容を頭に入れて、それから二度目字幕で英語も堪能しながらという見方をしてます。が、今回はディズニーってことだからかな、字幕やってる映画館が圧倒的に少ない! 私の愛する立川シネマシティもトーホー府中も吹き替えのみ! ううう……やっぱりディズニーだからか、お子様向けだからか、と思いながらも吹き替えだけになっちゃうのかなーと思いながら吹き替えへ。
結果。
森川帝王のニックの優しい声にずどーんしてきました。あかんかった。声優さんでキャラ落ちってあんまりする方じゃないんだけど、ニックに関しては、英語の声は本当に、詐欺師でかっこいい声なんだけど吹き替えの森川ニックは、優しくてソフトで、そしてちょっとずるくて悲しくて温かい。もうね、もうもう「ふぎゃーーーー!!」ってなってきました、あちこちのセリフで!
もう映画館で何度「ぎゃ!」って言いそうになったことか……上映終わって即「ズートピアはいいぞ」状態でした。みんなもっと見に行くといいよ! って思ってたんですけど、じょじょに見に行っている人が増えていて、ニックジュディ可愛い可愛いになっていてすごく嬉しいです。んでも、ニックが最後警官になるというのはけっこう盛大なバレだと思うので、それを絵ではっきり描いちゃってるようなのがRTですごい回って来ると何か微妙な気持ちになってました。けど、そろそろもういっかー!って感じです。結局バレって、自衛というか嫌だったら早く見に行けっていう極論になっちゃうんですよね。でも、公開して間もないうちはある程度の配慮はいると思うんだよな~
まぁ、ぐだぐだした話は置いておいて、何でこんなぐだぐだ言ってるかって言うと、映画を観てる最中に、隣の席の小学3年生くらいの男の子が、パパと映画中に話しをし始めてその時点でちょっとイラっとしてたんですけど、まぁ小学生だしと思ってスルーしていたら「ニック警察になるんだよね」とか言い出してブチ切れそうになったんですよね笑 そんなん聞いちゃったら、「あーニック最後には警察になるんだ~」って思いながら観るしかないという……ちくしょー!!!
子供だからって! 子どもだからってそこは許したりしないからなぁ! あああ記憶を抹消してもう一度新しい気持ちで見に行きたい……
で、ズートピアまだ二回しか見てないんですけど(それでも二回見た)二回目は、一度目と歯違う見方っていうか、小ネタ的なところとかニックの視線だったりちょっと細かい所も見られたので、あと二回くらいは行かないとなーと思ってます。月曜か水曜に限られるけど……映画1,800円て地味に痛いもんな!
内容に関しては、CMで深い深い言ってるけど、あんまり深いことを推さなくていいと思うんですよね。その辺は、見て感じるから言わないでいいよ! って思ってしまう。あと、ユーチューブとかにある広告動画でも冒頭部分でも、ジュディの声はいっぱい出てくるのにニックの声はほとんど出てこないのは納得いかない! じらし? じらしプレイか? そうなのか?
劇場に行って森川ニックの声を聞いてほんぎゃーってなってくださいってことかそうなんだな。ユーチューブにあるCMの声とは微妙に違うような気がするんだよな~気のせいかな。個人的には圧倒的に映画での声がいいと思うけど!
ニックとジュディは、今後もバディとしてやっていくんんだろうな~と思うけど、恋人になるのはどうかな? ラストのセリフがあれだったから、つきあってないのにつきあってるような、というのが本当美味しいからつきあっててもつきあってなくていいですありがとうございます!
何か久々にノマカプ萌えが来たから新鮮です楽しい! ほもももちろん大好きなんだけど、ノマカプも楽しい~ノマに関しては女の子が上位というか気が強くてグイグイ引っ張っていく系が大好きなので、いつもどおり、ペルビビとかクリアリみたいな……ああ、うん、私の好きな傾向だよね分かってる!
PR
コメント[0]
2016
04,22
01:47
好きって増えるよね!
CATEGORY[タイバニ]
ハァイ! 好きなジャンルは移り変わるのではなく、好きな物が増えるタイプの亜藤ゆうです!
……ってわけで、今現在今日現在、タイバニがめっちゃ熱いですー!
もちろん、今までのジャンルもカプも愛はそのままで!
好きな物は一つで、そこに向かってしか創作ができないタイプの方もいると思うのですが、私は好きな物が増えていくタイプなので、今だってテニス全然書くし、ダイヤもずっと哲純していきたいなーって思っています。今日現在タイバニが熱いってだけで!
そもそも、タイムラインで見た「バニー!」「I know!」の指輪。これがいかんかった。
I seeじゃなくてI knowでしょう。はいはい、じゃなくて「分かってますよ…!」でしょう。
何なのこの二人いいいー! と思って友達に速攻でタイバニのブルレイを借りて見始めたのですが、うん、兎虎にすこーんと落ちました。あっでも虎兎もかわいいし、どっちにもなれるリバ……いやしかし、カプをこじらせるとリバあかんようになるので、これから先どうなるか分かりません! 今のところは虎兎ってことで!
今まで、メジャージャンルでも、供給を求めて荒野や砂漠をさすらう身だったので今、もうこれ以上食べられないよぉ~モードです。まだ支部とか全然見てないけど!
供給めっちゃ有る大手ジャンルの大手カプなんて……! どうしよう、本当に読み切れないしイベント行ったら5諭吉とか余裕で吹っ飛びそうだし、でも舞台も見に行きたいしで、あーーーって感じです。
特に最終回の前の回? なんて、口開けて見てた。何だよ……公式すごい……
なのでしばらくタイバニの話題が増えるかもですがすみません!
哲純もまだまだ書きたいし、創作も書かねばなのだけどー!
コメント[0]
2016
04,08
00:20
タグのやつです、ありがとうございます///
CATEGORY[日常]
タグの「物書きさんへの20の質問とお願い」23ふぁぼありがとうございました!
1から順に回答させて頂きます。
1:小説を書き始めたのはいつ?
Q:お話としては小学生時代からですが、人に読んでもらうことを前提として小説を書き始めたのは高校二年生の頃です。きちんと原稿用紙に書いたものは国語の先生に読んでもらったり、よくある、ノートに書いたものは友達の間で回して読んでもらったりしました笑 あのノート……どこいった……
2:それは一次創作? 二次創作?
一次創作です。SFっぽいもの、恋愛ではない男女もの、高校生の学生生活、部活、探偵ものなどいろいろと書いていました。むしろ二次創作で小説を書き始めたのはかなり遅いかもしれません。
3:どのくらいの字数が書きやすい?
話しの内容によるので、このくらいの長さが書きやすいなぁというものは特にありません。
短くても、短いなりにぎゅっと詰め込まないといけないし余計な物はばっさり切り捨てる度胸が必要ですし、長い話は頭の中を整理して話を組み立てるので本当に体力が必要だと思います。
極端な話、1000~12万字くらいまでさまざまです。でも140字にまとめるのは本当に難しいので、そこで完結させることができる方は本当にすごいなぁと思います。
4:作業環境は?
デスクトップPCに、基本、ワード直打ち。たまに気分を変えてテキスト。さらに気分を変えたい時や、出先ではポメラ。ポメラ新しいのが欲しいなぁと思っているので働きます笑
無音でないと書けないので、基本的にBGMも何も無し。音があるとその音に話の音が引っ張られるので、テンションがまったく変わってしまうような気がします;でも、話のコンセプトに合っている自然音や、カフェでのざわつき音、バーでよく流れてるジャズ、などはギリギリOKです。話とは関係無い音がちょっとでもすると「きー!」ってなってしまいます笑
5:気を付けていることは?
文章的になのか、話づくりになのかは分からないのですが、
文章的にであれば、難しい言葉は使わない、五感の言葉は必ず入れる、風景と季節を大事に。
話であれば、できるだけハピエン。このくらいかな。実生活が辛いから、話でも辛いまま終わるなんていやだよおお、可愛いあの子たちは幸せになってくれよおおおという思いです笑
6:ついやりがちな笑う描写
「笑った」ってそのまま書いちゃう
7:ついやりがちな怒る描写
何だろう、あんまり怒らせないかも
8:ついやりがちな泣く描写
あんまりわーわー泣くのは書かないので、ぽろっと涙をこぼすくらいのが多いのかなぁ;
9:次の文章を感性の赴くままに変換し、句読点を入れて下さい
「わたしはあなたのことがだいすきです」
→「わたしは、あなたのことが大好きです」
普通!!!!でも、ここに表情をいっぱい入れたり前後の文で説明したい!!!
10:手書き文字を見せて下さい
11:作業中の相棒は?
ハーブティー、ほうじ茶、緑茶、夏でもホットです。ハーブティーはプッカというメーカーのが好きですが、ブレンドされたハーブティーでも単独の物でも好きです。ビタミン足りてないなぁと思えばローズヒップだったり、気分を変えたいなぁと思う時はそれなりのブレンドだったり。
でも、時間が切羽詰まっている時はハーブティーをいれている余裕も無くお茶です笑
前までは焼酎だったんですけれど、寝てしまうのでやめました。
カフェイン入りのコーヒーは胃が荒れるのでNGです。飲むならノンカフェイン。
チョコレートをほんのちょっと。……前までは本当、頭が真っ白になるので際限なくチョコレートを食べていたのですが、このままじゃ病気になると思い(太ったし)ちょっと高いのを1粒、2粒だけにしています。
12:書きやすい人称は?
その時々で。三人称単一視点が好きですが、気付くとただの一人称になっている時があるのですごく気を付けています。勢いでいきたい時や、感情に入り込みたい時は一人称。でも一人称だと説明できる幅が狭まるので、余裕がある時はできるだけ三人称で書きたいなぁと思っています。
読んでくださる方はどちらがお好みかなぁ、とかはすごく興味があります!
13:発表した自作は読み返す?
すごく読み返します。次への反省のためと、あとは、書いているそばから忘れていく傾向にあるので「よくこんな言葉出たな」ってあらためて感じて消化するためです。でもだいたい、誤字脱字を発見してつらいのと、読み返すと「もっとこうできたな」と凹みます。それでも、そのへこみが次回への課題になるので、そこは受け止めて! 受け…止め……がふ
14:今までで一番気に入っているセリフは?
その時々で違うのと、話しによってお気に入りセリフがあるので、話ごとにあります! という回答です。
15:今までで一番考えるのに苦労した題は?
ここ数年で言えば「本日、炭酸日和」が一番大変だったかもしれません。かなりいくつも案を出して、表紙を書いて下さったハチさんに見て頂いて、意見頂いたりしてぐぬぬーって考えました。タイトルを本文のどこかにねじこむか、逆に、本文のどこかからをタイトルにするのが好きです。
16:書いてみたいお話は?
実力と知識がともなえば、書いてみたいものはいっぱいあります! 恋愛を含まない、男同士の友情の話もいいですし、普通に高校生の学生生活、部活、そういうものもいいなぁと思います。あと芸能界とか、バンドとか、うーん、でも歴史は難しいかも!
17:プロットは立てる?
立てるようにしたいと思います。今後はちゃんと!笑
大抵、こうこうこういう話、と決めていても、キャラの心情やその場の思いつきでエピソードをぶっこんだり、セリフや行動をすごく変えてしまうので、プロットどおりに話が進まなく、だったら骨組みくらいでいいかなーとなってます。結だけ決めておくという感じの……
18:140字SSお願いします
140字は難しいので、何かお題があれば
19:フォロワーさんから3つお題をもらって小話をお願いします
20:そのメイキングをお願いします
募集したんですけど無かったので、これは無しで!
という感じです。お付き合いくださりありがとうございました!
コメント[0]
2016
04,05
00:40
4月になりましたね~
CATEGORY[日常]
今さらだけど!
明後日あたりからちょっと落ち着く予定なので、そうしたら定期的に運動でもせねばと思ってます。ジムに行くとかそんなおおがかりでなくてもいいので、まずは近くを散歩からで。圧倒的に運動不足!
おみくじにも、こまめに体を動かしましょうって書いてあったし積極的にいこう……運動しないとこれはまずいと自分でも自覚はある笑
んで、資料でマイケルジャクソンの「THIS IS IT」を見ていたのですが、やっぱりマイケルはすごいな~と思いました。語彙不足だなぁ。これをリアルタイムで見たかった。
マイケルはガチ世代というわけではないけれど、すでに世界的スターだったし普通にCDは持ってるし、という程度の知識だけど、こうしてコンサートの舞台裏などを見るとすごいプロだなーって感じます。いろいろな世界があって、歌で踊りでそれらを表現する人たちもいる。エンターテイメントだなぁ。
しばらくは音楽系の資料と、あと軍関係か? 調べないといかんです。大変!
近くの都立公園は満開のようで、お花見に行きたいけど花粉症が辛い! ポレノンして頑張って行ってみるかなぁ。でも目がかゆいー。近所の幼稚園も小学校もそろそろ入園式入学式だと思うのですが、お天気だといいなぁ。入園式、新しい制服に身を包んだちびっこたちがお父さんお母さんと手を繋いで幼稚園に向かって歩いているのを見ると、にこにこしちゃいます(そしてその後だいたい園からは子供たちの号泣が聞こえてくる笑)今年もそうかな~
お花見に行ったらもちろん酒飲みたいんですけど、昼間の酒ってどうしてあんなにおいしいのかな! 缶一本程度でいいんですけど、できればお天気よくてあったかい日に行きたいな~
コメント[0]
2016
04,03
16:09
ダイヤ舞台観に大阪!
CATEGORY[ダイヤ]
本当は休みは二日間だけのはずだったんだけど、急にもう一日できてしまったので、
「明日どうしよう~」と思っていたらふと「大阪……舞台、行っちまう?」と思いつき、急きょ新幹線の時間を調べて行って来てしまいました! 勢いって大事!
でもこれで、朝家を出て、5時くらいに大阪を出れば9時には家に帰れるんだって分かったので、インテも行かれちゃうぜ! と思いました。
東京で二回見たけど、できることなら全部だって見たいし「あの時行かれたのに行かなかった」というのが一番後悔するので、新幹線代とかそういうのは置いておいて、行くぜー! と東京へ。自由席も空いてたし、すっごい急いでいたので窓口で「往復で下さい」というのを忘れていたくらいで笑、無事に大阪に着きました。ていうか、新横浜出たあたりで寝て、起きたら京都でした。京都も行きたかったな!
あいにくの雨だったけど、無事にホール近くの駅について、友達と待ち合わせしてお昼! 普段東京で会ってる友達とご飯なので、本当に大阪か? という。チケット譲ってくれたナヲさんありがとう~
舞台のために大阪、なんてちょっと前の自分だったら考えもしなかったなぁ、と思ってたんですけど、よく考えたら私、指輪の映画の、今でいう応援上映観に大阪行ってた! そうだ、思い切ってやっちゃう方だった。
公演はやっぱり、見に来て良かったーーー!!! でした。舞台って生物だから、その場で見ないとあの空気は感じられない……DVDもあるけど、やっぱりできればナマで見たいです。その場その場でしかないものってあるから。
観終わって、お茶する間もなく新幹線に飛び乗って東京へ~。一時間くらい友達つかまえてお茶しても良かったな、と思ったけど、地元駅についたら雨が降り始めたところだったのでよかったのかな。
本当に突貫で弾丸で大阪! だったけど、行って良かった!
重ねてだけど、できたのにやらなかった、は下手したら一生後悔するから、思い切ってやっちゃうのがいいと思います。「でも……」ってのは本当にもったいない。私は結構無謀な方だけど、あの時ああしていれば……ということは思いたくないから、会える人には会っておく、行きたい所に行っておく、食べたいものは食べる。何度も機会があるものなら考えてもいいけど、これを逃したらいけない、というものは逃さず掴まないとと思ってます。特に人! 人には絶対に会っておく。友達にだって、いつ会えなくなるか本当にわからないんだから。
三日間、元気にあちこち行ったのでこれから頑張ってお仕事せねばです。働きたくないでござる!笑
コメント[0]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]