日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,23
10:52
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2017
03,06
14:17
Jガーデン42ありがとうございました。
CATEGORY[未選択]
昨日のJガーデン、参加された皆様お疲れ様でした! そして、スペースへお立ち寄りくださった皆様本当にありがとうございました。
参加してるけど新刊の無いイベントというのは実は初めてで、ぐおーこんなんじゃダメだ~と思っていたのですが、もう割り切って笑、まったり楽しんじゃおう~と思っていたら、冬コミの3倍くらいの数の新刊をお手に取って頂いてびっくりしました。「コミケは盆暮れなので参加できないから、庭で買い物するから庭に参加してください^^」と、なるほど! そういう方もいらっしゃるだろうし、やっぱコミケは何となく戦場だもんな!笑
すごくゆっくりじっくり、説明のポスターをご覧になってお手に取って行かれた方が多かったので、ゆっくりお買い物に回れる庭をメインに、今後活動していこうかなぁと思います。友達も多いし!
あとはコミティアも考えています。BLも書きたいけどGLも書きたいし、そういうんじゃないのも書きたいから、いろんなものの可能性を書くんだったらコミティアもいいなぁと思います。スケジュール次第で! 今年は秋のJガーデンはちょっと日程が厳しいもんなぁ……あーん。
んで昨日のことですが、新刊が無いので、朝机の下がもちろん空で「あっそうか!」ってなりました笑 宅配搬入していた既刊を受け取ってきて設営して、パンフを見て、事前にチェックしていた買い物サークルさんの場所を確認して、開始と同時にささーっとお買いものしてきました笑
最初の一冊が出るまではすごくドキドキします。いつも! そんでお手に取って頂くと泣きそうになる。新刊くださいっていうことは、既刊を読んで「いいな」と思ってまた来てくださったことだと素直に思えるし、その場で既刊の感想頂けたり、既刊のシリーズものの続きをお手に取られた方に「これ、こっちの続きですが大丈夫ですか?」って聞いたら「一冊目読んですごく良かったです!」って言って頂けて本当にうるっとしました。嬉しかった……。
装丁かわいいってほめていただいたり、文字組ご覧になっていたのか最初から最後までをぱらーっと確認されたり、さーっと歩き去ったけど「んっ」て顔で戻って来られたり、すごく地味な文庫本だけど、それでお手に取ってもらえるのは本当に嬉しいです。二次創作という、原作ジャンルの人気でもカプ人気でもなく、ピクシブで連載をしているわけでもなく、素敵なイラストの彼な絵表紙でもない、ほんとうにゼロの状態から始めてしまったので、この三回目の庭(と一回のコミケ)で、リピーターさんが少しついてくださった、とそこは素直にすごく嬉しいです。驕るわけじゃないけれど、ほのかな自信がつきます。「いやいや、ブームに乗ってるだけだ」という自己否定もせずに、素直に「私が書いたものを好きだと思っていただけたんだな」っていう自信が付きます。ありがとうございます。
ピクシブに出したサンプルの閲覧数やブクマの数は、まったく当てにならないんだなって分かりました笑
驕らず調子乗らず、でも卑屈にならず謙虚に、そして「私はこれが書きたいんだ」という思いを持って、これからも書いていきたいと思います。
秋のJガーデン参加したいな! 新刊出したい!
そんで、お庭終わった後は7人~8人でお茶して帰宅! ホテルのケーキも食べたかったけど混んでて入れなかった残念! そのままご飯食べずに帰宅するのもな~と思って、自宅最寄駅で一人打ち上げして帰りました。一人打ち上げ久しぶりだったけど、ささやかでそれはそれで楽しかったです。でもやっぱ、誰かとご飯してお酒飲んでぱーっとするのが楽しいな! やっぱご飯行けばよかった!
んでも、ここ数日のちょっと無理がたたったのか風邪をひいてしまった模様です。喉とかめっちゃやばい。無理しないように、でも原稿の締め切りは容赦なくやってくるので、今回は割増したくない~せめて通常入稿したい~。頑張ります!
HARUが終わったら、次は7月のダイレボです。久しぶりの哲純本だ~!
書き残しているものがまだあるし、出したい本もあるし、3月いっぱいはちょっと忙しいけど4月からかな、厚めの本を出したい~!
Jガーデンの本の感想などもしありましたら言ってやってくださいませ!
実は冬コミで出した新刊のご感想まだ一件も無くて「一冊も読まれていないんじゃ」という疑惑があります笑 いや笑いごとじゃなくて実際そうかもしれない……わーんすごく頑張ったから読んで欲しいです~! ご感想お待ち!!してます!!
PR
コメント[0]
<<
HARU新刊のお知らせと拍手お返事とか
|
HOME
|
体調管理に気をつけねばです。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
HARU新刊のお知らせと拍手お返事とか
|
HOME
|
体調管理に気をつけねばです。
>>
忍者ブログ
[PR]