日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,22
05:54
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
04,03
15:51
3月末のインプット覚書! その2
CATEGORY[日常]
翌日31日は、今日までだ、やばーい! ということで、芦花公園に「浦澤直樹展」に行ってきました。
生原稿、生原画の迫力! よく最近原画展に行くのですが、原画っても複製原画で、原稿用紙に出力してるだけのことがほとんどで、それはもう、枠外とかも見られてコミックよりも断然大きいしいいんですけど、ナマの迫力は無い……けど、これは全部ナマ! ベタのムラとか修正とか、青鉛筆の指示とか全部見られて、ほえーってなってました。
あと、ある話の中の数枚とかそんなんじゃなくて、一話二話、頭から通していわゆる「そこのシーン」を全部見せてくれる。だからYAWARAなんかは、一試合全部見られたりして、久しぶりに漫画を引っ張り出して読みたくなりました。一話だけだったら味わえないあの興奮! 一試合まるまるとかめっちゃ贅沢~。あと、各漫画の一話、特にYAWARAと20世紀少年の一話、漫画の出だしというのはこうするんだ! 引きこめ! っていうパワーを感じました。
実はモンスターは精神的にきそうだからまだ読んでないんだけど、心に余裕がある時にぜひ読みたい……!
その後吉祥寺に寄って、ご飯とお花見!
よく行くご飯が「八十八夜」というお店なんですけど、ボリュームたっぷりで野菜もいっぱい食べられて美味しいです。たまには違う店にもチャレンジせねば。
井の頭公園は7分咲きくらいだったかな、でも綺麗で、途中のお店で瓶ビール買って飲みながら桜を見ました。ヒューガルデン好き!
あと、ちょいちょい買い物もしたかったけど、酔い覚ましがてらに、学生の時から通ってる紅茶屋さんへ。「ティークリッパー」というお店です。好き!
私が学生の時は、違う場所にあって地下だったんだけど、店長さんが体調崩されたのかな、数年お店を閉めて、吉祥寺にまたこのお店が戻ってきた時は当時のマスターの妹さんということで、今はマダムが店長さんです。私はここでキャンディという紅茶を覚えたくらいに大好きだったので、またキャンディを飲みたいなぁ。今はディンブラかヌワラエリヤです。ダージリンも好きだけど! ポットやカップは当時のまま。店内にある装飾も、当時の物がいくつもあって、来るたびに懐かしい気持ちになります。マダムといっぱいお話をして帰宅!
この日はそんなに忙しくなかったけど、気持ち的にいっぱいインプットできました。パワーもらってそれからちょっとリセットできたような。うん、頑張ろう! と思いました~。
PR
コメント[0]
<<
ダイヤ舞台観に大阪!
|
HOME
|
3月末のインプット覚書! その1
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
ダイヤ舞台観に大阪!
|
HOME
|
3月末のインプット覚書! その1
>>
忍者ブログ
[PR]