日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,21
23:53
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2013
05,15
23:51
ビジョン
CATEGORY[つぶやき。]
自分のやりたいことが見えてくると、不思議と、なんとなく気持ちが落ち着くもので、「あぁ、そうか、これをやればいいんだね」って、
今までやみくもにネタを考えては吐き出して終わっていたものが、これはここに使えるから、こういう風にあたためよう、こういう話の展開はどうだろう、と一つのことについて考えられる。幸せなことだと思います。
うん、ちょっと言葉と説明がよくわからなくなってしまったけれども、
今まで、頭の中でネタがあふれて止まらなくなってしまっても、それを使う場所が無くてただ何かに置き換えては使い捨て、ツイートしたり携帯にメモってはぽい、脳内で何となくまとめて終わり、というように、大事にしていなかったことを、すべて、一つのことに対して
「このネタは使える、これは、話を構成するのに必要ない、でも、違うところで使えるかもしれない」
そうやって、取捨選択できるようになったということです。今までネタを大事にしていなかったなぁ、と実感。
きちんと締切があって、シビアな世界で、色々と大変なことは分かっているけど、力を試してみようと思います。ぶつかって砕けたっていいじゃない。砕けたらまた、そのかけらを拾い集めてびょーんてくっつけて、またチャレンジ。くっつけた糊の分だけやわらかく、そして大きくなれると思う。
まずは目の前の原稿ひとつね。これをきちんと片づけて。それから。
サイトでの二次創作も、今までは違う意味で楽しめそうです。
二次創作は、がっちりと頑張ろう!というよりは「見てー!私の萌えー!」というスタンスでやりたいなぁと思っていたのですが、今までちょっと気を張りすぎていた部分がありました。うん。
でもたぶん、もっと気楽に楽しんでいいものだと思う。これが私の萌え!ペルビビ!ハート!ルドルフ!
さくっと書いてポンとアップしたいです。
よし、明日も頑張ろう。頑張れる。
PR
コメント[0]
<<
差し迫って自粛中。
|
HOME
|
占いとか。
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
<<
差し迫って自粛中。
|
HOME
|
占いとか。
>>
忍者ブログ
[PR]