日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,24
19:20
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
12,27
02:58
冬コミのお知らせ!
CATEGORY[未選択]
新刊出ます! よ、よかった…一時はどうなることかと思いました。
今回は、明るく楽しいノリの高校生の話です。部活を頑張っているキラキラした子たちほどそういう風にしたいなぁという、ねじまがった気持ちがね……
もう本当に、自分でも楽しんで書いたので、読んでいただけたら嬉しいです!イベントの他通販は、自家通販はちょっと予定が立て込んでいるので3月以降、書店さんはコミコミスタジオさんに申請中です。
冬コミは2日目の30日、西館み40aでお待ちしております。
西……! 東に配置されたかったけど、きっと西だけだったら搬出も楽だろうしきっと広い……! そう、搬出地獄なのは避けたい……
今回、剣道部で進学校の話だったのですが、私自身剣道経験はゼロですし高校も特に進学校ではないという!笑 すっごくいろいろと調べて書いたのですが、そこはうん、フィクションで……。
久しぶりの高校生の話、とても楽しかったです。3月のJガーデンか、秋にまた続きが書けたらいいなぁと思います。
キャラに愛着がわくと、どんどん「この子たちをもっと書きたい!」って気持ちになるので今とても楽しいです。
今回珍しく、風邪ひいてないのですがこれはちょっとはやりの甘酒してるからかなぁ。
甘酒400に水400、豆乳400で作るのですが、甘酒豆乳! 単純に「甘酒、米麹のやつ甘いんだよなぁ、何かいい方法無いかな~」と思っていたのですが、豆乳は何でもうまいという謎の自信で混ぜてみたらおいしかったという。おいしいですよ! お試しいただきたい!
おかげさまかどうかは分からないのですが、ひっどい睡眠不足だったのに、肌にも髪にも支障は無いです。眠いだけ……とほり。
んでも甘酒は本当に肌に効くんだ! と実感してます。甘いからいろいろ調整しないときついけど。ちょうど寒くなってきたし、あったまるために今度はまた、酒かすの甘酒作ろうかな!
PR
コメント[0]
2016
12,12
09:24
自分に何が起こったのか分からない…
CATEGORY[未選択]
ユーリにはまってしまいました……
自分でも何が起こったのか分からない。本当に分からない。
ユーリ開始してすぐは「勇ヴィクだよ~年上のヴィクトルが勇利に押し倒されるのがいいよ~」なんて典型的な腐女子セリフをキメていたのですが(それでも世間とは逆を走る)
やーーーーー世間はすごいし私は無理だわ~すごい盛り上がってると引いちゃうし、皆さん頑張って……! とか思っていたのに。
どうしてこうなった。
いや理由は分かってるんですよ。カザフスタンのオタベック・アルティン。
何ですか、何なんですか、細谷さんのストイックな黒髪キャラにハマるっていう法則? 法則だよねこれ!!!!
あーーーーーーーーもうだめだーーーーーーーー
寡黙でシャイでしかしスケートは雄弁て何よーーー
ユーリを初めて見て5年ずっと声かけられなくて、そんでようやく声かけて友達になるって何よーーー
それまでどこかで会ってただろうしそもそも何でそのキャンプで友達にならないの~~~~シャイだから? 声かけられなかったから? そんで、自分シニアデビューして名前が大きく出るようになって、(来期は兵役に出るかもしれなくて/ここは妄想)このシーズンはトップギアでグランプリファイナルでダークホースで、それでようやく声かけたと思ったら「友達になろう」
あーーーーーーーーーーーーーーだめーーーーーーーーどんだけ純情なのーーー
ユーリも初めての友達にうきうきして、二人でお茶してるの邪魔されたらめっちゃ不機嫌になってるしさーーーーーーーーーなんなのなんなのだめーーーーーーーー
って勢いで色々ツイートしたらめっちゃバズっていまだに通知やまないんですけど、勢いで一本書いてしまうし、その字数だけでも今まで書いてた冬コミ原稿の量上回ってるし、何なの……私に何が起こったの……と茫然としているところです。
んでも幸い、二次創作と一次創作は頭のパーテーションが別らしく、これがもし二次で別ジャンルに申し込んでたら何も書けなかっただろうけど、ユーリはユーリ、創作は創作! ってできてます、本当に良かった。
一本書いたから落ち着いて原稿できる~と思ったら締切来週の月曜とか……うん、カレンダーから目逸らしたよね……
もーーーーー何で来年1月のユーリオンリー申し込んでおかなかったんだろう、わかってるよ、こんなにオタベックに落ちるなんて思わなかったからだよ!!! ってなわけで、あと2週の展開次第ですけど3月のユーリは申し込もうと思います。Jガーデンも申し込んでるから原稿的に死にそうな予感がするけど、3月だからまぁ大丈夫だろう……という希望、希望……
コメント[0]
2016
11,05
15:42
誕生日のお礼とかいろいろ
CATEGORY[日常]
先日11/1、誕生日でした~。ツイッターでしつこくアピールしたので「あーはいはい」とお祝いたくさんいただけて、かまってちゃんとしてどれもジャパニーズドゲザの心境でありがたく本当にありがとうございました!
拍手コメントと無記名メルフォのお返事は下記に畳んで、メルフォ(アドレスあり)はメールにお返事させて頂いています!ありがとうございました~
それで当日、本当ぼっちだったので笑、吉祥寺でご飯してきました。
バーニック東京さん
ツイ感想
何かね、ミクソロジー? という料理らしく何だろう~と思っていたのですがすごく美味しかった!
料理の種類としては全体的に自然派フレンチな感じ。調理方法が変わっていて、真空調理とか薬膳を大量に使っていたり。カクテルにしても、スタンダードなものはもちろんあるのだけどかなり変わったスパイシーなもの、薬膳酒のようなもの、どれもおいしかったし何よりバーテンダーさんとの話が楽しかった~あとハーブティが「そこまでwwww煮出すのwwww」ってくらいハーブぶち込んで、理科室みたいな器具でぐつぐつ煮出してたんだけど、どんな味になるかと思ってたら甘み足してるわけじゃないのにすごい甘くてびっくりした。
一杯のカクテルに行きつくまでの味の苦労とか、調理方法とかそもそもバーテンダーになった経緯とか、二時間たっぷりがっつり色々聞いてしまって楽しかった。お兄さんが美形のイケメンで、恥ずかしがり屋なのか奥で調理していて、弟さんがバーテンダーさんでカウンターでサーブと接客しているんだけど、いいご兄弟だ……ふふふ……今回はランチで行ったのだけど、次回もし夜出かけられたらバータイムに行く! 楽しみ!
で、ここ数日、私タバコ吸わないのだけど鼻の奥に何か煙草の匂いのようなものがするな~いやだな~と思ってさくっと耳鼻科に行ってきました。基本アレルギーだからなぁ。おさまってくれるといいけど! 鼻が調子悪いと本当苦しい……
昨日、友達とうなぎ食べながらダイエットについて詳しく聞くというとても矛盾なことをしてきたけど笑、でも実際彼女とても痩せていたので説得力ある、すごい……私も冬コミに向けて頑張らねば。無理するからいけないんだよね、前の通りに一か月一キロペースで…なぜそれができないんだ! 酒か! 酒だな!
で、拍手コメントとメルフォお礼です、本当にありがとうございます!
>お誕生日 ~の方
ありがとうございます! コメント一番のりです~嬉しいです!
>ジョージさん
わーこちらこそ! いつも元気と刺激を頂いてます。忙しくしていないとダメなので予定ややることを詰め込んでしまいがちですが、身体のことも考えて、ゆとりを持たないといかんですね、ちょっと生き急いでる!笑 これからの一年は、ちょっとゆっくりやってみようかなぁと思います。
>お誕生日~、お体 ~の方
お祝いありがとうございます! いつもわたわたしているので、早めに寝て体をいたわりたいです。ご心配ありがとうございます! 風邪も治りにくくなってきました……笑
>亜藤さんこんばんは、お誕生日~ の方
ありがとうございます! わああ、哲純も創作も読んでくださっていて嬉しいです~! 今後も頑張っていきますので、また読んで頂けたら嬉しいです!
>しいなつばささん
お祝いありがとうございます! 冬コミも合わせてお祝い頂きましてありがとうございます、新刊出せるように頑張りますね。また一年、大事に過ごしていきたいと思います。もう、一年があっという間ですが、一日一日をですね! 良い一年になるように過ごします!
>お誕生日~、素敵な一日~ の方
お祝いありがとうございます! いつもバタバタしていてみっともない限りですが、少しは落ち着いて過ごせるように余裕を持ちたいと思います~! ありがとうございます!
コメント[0]
2016
10,30
22:44
冬コミ予定!と拍手お返事
CATEGORY[日常]
冬コミ取れました~! わああ、良かった…
夏コミ落ちたので、冬はどうなることかと思っていたのですが何とか。今までハイペースでイベントに出まくっていたのが今年何とまだ2回ですよ……(厳密に言えば自分で行かれたのは3月のJガーデンだけ)3月→夏コミ→10月Jガーデン→冬コミ、くらいが一番いいペースなのかなぁ。んでもコミケは、この出始めぺーぺーにはちょっと敷居高い! と思うのも正直なので、コミティアに出てみようかなぁとも考えてます。BLじゃないものも書きたいし。……と思ってコミティアの日程調べたら2/12とか、Jガーデンの原稿真っ最中ですがな! 解散!
BL以外のものについては、焦らずおいおい書いていきます。
んで、何を書こうかなーと思ってるんですが、私やっぱり年下×年上が好きなので、またそれでいこうかなーとか思ってるんですけど、思ってるそばから考えが変わっていくので自分のことはまったくあてになりません。書き始めてて20ページくらい書いてても「だめー!!!」って突然ボツにして、締切二週間前に急に違うもの書き始めたりするし。本当、自分が一番信用ならない!笑
でも、新刊は必ず出すのでお立ち寄り下さったら嬉しいです。通販もする予定ですが、やっぱり直接頒布が一番嬉しい! 西だけど……西館だけど!
で、最近なんですけどはやりに乗ってユーリが熱いです!
……とは言っても公式があれなのであえて自分で何か書きたいなーっていうのは、初期はあったんですが今のところ創作だけで精いっぱいで、もし冬コミ入稿して余裕があったら何か書くかもですが、うーん、勇ヴィクだな!笑
フィギュアそんな詳しいわけじゃなくて、ジャンプもスピンもわーすごーいって見てるくらいのライト層なので、ガチでフィギュア書くのはファンの方々に申し訳ないというか、自分は何を書きたいんだろうって向かい合ってる段階なので、ゆうりとヴィクトルの師弟愛とかその辺ががっつり出てきたらいいなぁと思います。今は公式を楽しんでます。みんな可愛い、みんな受け!笑
可愛いものを見ると「えーい、みんな受けだ!」って思ってしまう……
先日、根津に用事があったついでに色々と回ってきました。
東大→湯島天神→旧岩崎邸! 余裕があれば弥生美術館の山岸涼子展に行きたかったのですが、岩崎邸で予想の倍時間を取ってしまい、行かれませんでした、残念! 根津にはまた行く用事があるのでその時に……うう、一回で済ませたかったけど仕方ない~
岩崎邸なんですが、素晴らしかったです!
ちょうど、11時のボランティアさんによるガイドツアー開始時間ちょうどだったのでお願いしました。こういうのすぐお願いしちゃう。自分で見るだけでは絶対にわからないことがたくさん聞けて、有意義な一時間半でした。メモいっぱい取ってきた! 一人でゆっくり見るのもいいんですけど、せっかくだから歴史や、建物の裏話やいろんなこと聞きたいし、時間があればまずガイドで細かいことを聞いてそれから一人でゆっくり回ってもいいと思います。とにかく贅をつくしたおうちで、そして岩崎氏の人柄もたくさん聞けて、お願いしてよかったと思います。平日なので写真もいっぱい撮ってきた! 休日は撮影できないようなので残念……行くならまた時間作って平日だ。
湯島天神では、お参りしておみくじ引いてきました! 春先に日枝神社で引いた時は「国語力不足」って書かれてしまって笑、もう噴くしか無かったんですけど今回何と大吉。わーってテンション上がりました。大吉って逆に怖いけど、でもいいことあると信じて頑張りたいと思います。いっぱいいろいろ書かなくちゃ。
拍手お返事です。
10/27 ツイッターではお返事したのですがツイは流れて行ってしまうのでこちらでちゃんと。
▼お返事はこちらで!
コメント[0]
2016
10,23
00:24
好きなもの×18個
CATEGORY[日常]
ツイッターのハッシュタグ
「いいねされた数だけ、アニメ・漫画以外で好きなものを挙げる」
です。いいねありがとうございました! 元ツイートに17個+1で18個書かせて頂きます。
わりとそのまんまだったり、意外なものがあるといいなぁ。
1:映画
映画好きです。基本は一人だけど最近は誰かと一緒に行って、終わってから感想を語り合うのもいいなぁって思うようになりました。だから面白いものは2回行けばいいんだな!笑
洋画が多いけれども邦画も見ます。グロ・ホラー以外なら何でも。だって怖い!
人生で一番回数を見に行った映画は多分、ロードオブザリングの3、王の帰還です。映画館だけで24回は行った……あれは本当、どうかしてたけど後悔はしてない! ローハンが朝焼けで登場するシーンで毎回号泣してたよ!
2:マニキュア
ここしばらくは爪を休ませるためにちょっと控えているけれども、書いて→書いて→書いて みたいだった去年までは、作品を変えるたびに気分を変えるためとして色を変えていました。基本セルフネイル。でもサロンで塗ってもらったりジェルネイルもやってみたい! 家事が雑なのですぐはげてしまうけれど濃い色が好きです。真っ赤なシャネルが大好き!
ベースコート→ポリッシュ→トップコートと丁寧に塗ってるとすごく精神集中できるけど、夜塗って翌日には何か皺がついてるの本当解せない……何が悪いんだろう!
3:ラジオ
テレビよりラジオ派です。テレビだとその場にいなきゃいけないのがすごく辛くて、あと見ていないと情報についていかれないのが悔しい! あとテレビ特有の波調音みたいなのが苦手です。ぴいんていうかしいんみたいな、あの音。その点ラジオだったらちょっと音を大きくしていても耳にうるさくないし、遠くにいても洗濯や掃除してても情報が入って来るからラジオ大好き。
それから、目に見えないことを的確に伝えてくれる、言葉のリズムが心地よいのはやっぱり圧倒的にラジオ。番組の息が長くて、いつ聞いても同じ声だっていうのも安心できる^^
4:料理
料理好き! でも片づけ嫌い!笑
好きだけどすごく時間はかけられないので、30分でご飯+汁物+おかず+小鉢、が仕上がるようにシミュレートしてから料理に臨みます。もっと時間かけられたらいいんだけどなぁ! でも煮物関連はぶっこんでおいてあとは放っておくので、火に掛けたらあとは仕事に戻れるので楽ちんです。好き。(そして焦がす)でもおしゃれなものは作れません笑
あと勝手にアレンジするのでレシピとか無視。思いついたことやるので失敗も多いけど楽しい!
調味料関連はめっちゃ目分量です。だからお菓子は全然だめです。お菓子作れる人尊敬する!
5:一人旅
もう何年もしてない……と思ったら去年してた! 仙台にテニミュ一人旅!笑
友達と行くのももちろん好きだけど、一人で勝手に無理なスケジュールや逆に「あーもう面倒だから新幹線でいいやー」とか急に変更できたりするから一人旅大好き。また急にぽこっとどこか行かれる時間が取れたら、京都に行きたいなぁ。
6:お花
贈るの大好き。
贈るべきおめでたい時はもちろん、ほんのちょっとしたお祝いに心ばかりのお花を、送ったりちょろっと顔を出してさっと渡して帰るの大好き。
7:便箋
便箋大好き。季節によって、送る相手によって便箋考えたりするのもすごく楽しい。その便箋に見合うように字をもうちょい……こう、くせ字なのでペン字とかしたい……
8:切手
新しいものが出ているとつい買っちゃうのですごいたまってる!笑 お手紙や何かを送る時もちろん使うのだけど、最近はレターパックとかスマートレターばかりなので切手を使えなくて……通販で切手が使える何等かがあったらいいのになぁ。可愛い切手で送ります!
特に好きなのは、人気だけど星座シリーズ。ホログラムキラキラですごく好き! 貼る時に「何にしようかな~」ってうきうきする!
9:ビール
若い頃はあまり好きではなかったのですが、最近好きになりました!
「ビールなんて乾杯のグラス一杯でいいよ……」と思っていたのですが、今は最初から最後までビールでもいい。できるだけ家でも缶からグラスに移して飲むようにしてますが、ぷしゅっと開けてぐびっと飲むのがすごく好き。でもグラスに注いだ方が絶対おいしいのはわかってるよぉ……
ドライなのももったりとしたのも好き。暑い時はドライがいいなぁと思うから、秋にかけてはキリン派になるかな……あまりアサヒ・キリンとメーカーは気にしてないです。飲めて美味しければいい! できれば発泡酒よりビールがいい……
国内も国外のも好きなので、一緒にビール飲みに行ってくれる方募集中。
10:ウイスキー
こだわりはなく、あったものを飲むスタイル笑
ロックかストレートが好きです! 23くらいの時に、ショットバーでバーテンダーさんに「メーカーズマーク」というすごく基本的なものをすすめてもらってそれから飲むようになりました。
バーで飲んでてもショートカクテルだと3杯くらい飲むけどウイスキーだとけっこう長い時間楽しめるので、わいわいしたい時には向かないけど、じっくり飲みたい時には重宝!
11:カクテル
圧倒的にブランデーベース!
ただブランデーベースのカクテルは他のものに比べてお高いことがほとんどなので、お財布と相談のうえ……;;
前はクリーム系のアレキサンダーでしめてさくっと飲んで帰ることが多かったけれど、最近クリーム系飲んでない。サークル名はブランデーベースの「bosome caresser」というカクテルからなのですが、卵を使っているので作ってくれるバーが少ないのが悲しい~。
12:ワイン
大好き!
目覚めたのはすごく遅くて24くらいの時だったのですが、友達から誕生日祝いにボルドーメドックの赤をもらって「うわあああこれは!」となってそれ以来あちこちのものを飲むようになりました。ブーム的にチリだったりイタリアだったりで、特にこだわりは無いです。白より赤が好きかも。でも白も好き。すごーーーーく高いのは飲んだこと無くてわりとお手頃なのばかりだけど、いつかけっこうお高いワインを飲んでみたい……ぶるぶる……
13:日本酒
熱燗が美味しい季節がやってきました!!!!
二合くらいをさくっと飲んで終了にするのが好きなので、一回につき種類が飲めないのが難……数人で飲みに行ってシェアできたらいいなぁ。現時点では日本海側の北の方の日本酒が好きだけど、地域に関わらずあちこちのが飲んでみたい~
14:梅酒(そろそろ呆れられていそう)
去年友達に教えてもらった、赤兎馬梅酒が本当に……美味しいです……一升瓶で8本買った……
梅酒はお湯割りでもロックでもストレートでも何でも好き! 何かおすすめのがあったら教えてください! もちろんスーパーで売ってる手ごろなのも大好き。
15:チーズ
詳しくは無いけれど、何でも好き! すごい青カビでも白カビでもオッケーです。すぐにお店の人に聞いてしまうので、飲んでるものに合えばいいと思うから何を食べたか覚えていないのがダメ……。食べたものはメモりましょう自分。でも量が食べられないので、美味しいものをちょっとずつ。なのでやっぱり、たくさんの人数でいってわいわいシェアできると本当にありがたいです;
16:本屋
ネットももちろん便利でいいのだけれども、書店に行って店頭でジャケ買いする楽しみはやっぱり本屋ならでは。店員さんの独自のポップがあるとわくわくしちゃうし、それで買おうかなーってなるし、自分の好みとは違うものを買って読む、というのはやっぱり書店じゃないとできない。手に取ってぱらぱらっとして何となくこれだっていうフィーリング、好きです。何がはやっているのかも分かるし、やっぱり書店だなぁ。
17:高校野球
プロ野球ももちろん好きなのだけど、刹那感というか、儚いというか、一度負けたら次は無い・もう一度は無いというあの緊張感と高校生特有の、雰囲気でいくらでも盛り上がって逆転する、逆にメンタルガタガタになっていく、その楽しみと恐ろしさに毎年釘付けになって見ています。今年は大学野球もちゃんと見たいなぁ、と毎年思ってる……思ってるだけでもう11月になる……
18:家族
がいてくれて、今こうやって自由にいろいろとやれてます。自分勝手で気ままな私だけど、本当にありがたく思っています。
以上18個!
ありがとうございました!
コメント[2]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]