日記とか萌え語りとか
萌え語りとか、日常とか。
プロフィール
HN:
亜藤
性別:
非公開
カテゴリー
未選択(34)
日常(108)
萌え語り(12)
ペルビビ(11)
ハート(0)
テニス(4)
つぶやき。(6)
お礼(11)
あまちゃん(1)
ダイヤ(24)
プロフ(1)
タイバニ(1)
創作(1)
最新記事
ご感想返信<ありがとうございます!
(06/07)
ごぶさたしてる間にだいぶ映画行ってドラマ見てた
(06/06)
マシュマロありがとうございます
(05/10)
スパコミありがとうございました。
(05/06)
優秀優秀!
(05/02)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,21
16:14
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2018
03,07
17:03
インプットとアウトプット
CATEGORY[創作]
なんかもうめちゃくちゃ眠い。何のプロットを組み立てても「面白くない~~」っていう病気にかかっていて、何のストーリーも組み立てられない。
でもあんまり心配していなくて、これは単純に「アウトプットしたての枯渇期」だと思ってます。
よくあるある。
原稿で、自分が「これが好き!」っていうものを全部使い切ってしまったから、今私の中には何も無い状態なので、あとはインプットをするしか無いのですよね。昨日ただ叩きつけたブログの文章の酷いこと笑 でも、あれはあれで生の声だから良しとしよう。
インプット期間とは言っても、ある程度、思っていることを吐き出さないと言葉の感覚は鈍っていくし、それにはツイッターは良し悪しだなぁと。140字以内の反射の世界、そこで精査された言葉を発信するという、ちょっと今はそれが怖いです。「難しいこと考えるなよww」って感じなんですけど、もっと気軽にだらだらと、お茶飲みながら自分語りするには、文字数の制限の無いブログが一番私に向いてるなぁ。
わりとね、140字以内で的確に自分の思うことを、と考えてしまうことがあるので。
あとは、人の言葉をただぼーっと眺めていたい笑 でも情報はそれほど取り入れたくない、っていうね。わがまま期です。
仕事は、あまり頭を使わないものを選ばせてもらいたいなぁと思っているけど、どうしたってプロットは出さないといけない。頑張らねばなぁ。
映画は映画館で見たいし、あと美術館も行きたいのがいくつかある。インプットできる環境にあるのはとてもありがたいですね。あと金曜日には取材という名目のお出かけもあるし、ひひ、楽しみ!
あとは読書!読みたい本がたまっているし、新しい本も読みたいし、やっぱり本を読むのが一番かなぁ。好きな本を何回も読み返すのも好きだし、新しい本との出会いも素晴らしいし、楽しみだなぁ。
でもスパコミの原稿もあるので、3月中旬くらいまでかな。あとはガツッと原稿にかからないと間に合わない。後悔の無いように、自分の書きたいものをがっちりと固めてから書かないと。
で、サイトの改装に、ええ何度目かの改装と言うかほんともうどーにかしようと手を付けたわけなんですが、だめだこりゃ…5年をめどに全部無かったことにしたい…
いや、これはこれで、当時の熱い思いで面白いことは面白いんですが「なにこの謎ポエムつらい」っていうのが全面すぎて、やっぱもう、ここは創作BLのみですよーってした方が潔いのかなーと思ってます。
今自分のワンピ小説とかテニスの小説読みたい~って思ってくれる方もいないだろうし、だったら精神衛生上、これから書く創作BLだけ置いておく…ってことはあちこち登録してるサーチとかから抜けないといかんのですが、もうどこに登録したのやらって感じでそれも面倒なので、あれだ…メインコンテンツじゃなくて二次もあるよーってことにすればいいのかな…うーん。
もうほんとだいぶ難しいですね、どっかに小説だけでも避難させておこうかなぁ。恥ずかしくないやつだけ…いや全部恥ずかしいけど。
PR
コメント[0]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]